「53巻 マイフレンドフォーエバー」みんなのコメント
★しょうかいしたコメント★
わたしは、”マイフレンドフォーエバー”が、一番心に残(のこ)っています。病弱(!?)な男の子にとって、あさりちゃんはきっと、とくべつな存在(そんざい)だったのかもしれません。そんな事でわたしは、とても感動し、心に残りました。
(涼子 5年 滋賀県 女の子)

●男の子は最後(さいご)に死(し)んでしまった。この場面(ばめん)を読み終わったら涙(なみだ)が止まりませんでした・・・「あさりちゃん」に感動物が出てきたのは、初(はじ)めてじゃないでしょうか?
(さっちゃん 中学生 和歌山県 女の子)

●事前(じぜん)に言っておきますがわたしは涙もろい! 題名(だいめい)は忘(わす)れてしまいましたが病院(びょういん)に入院している男の子が亡(な)くなってしまったお話を読んでないてしまいました かわいそうでした
(かなかなばなな 4年 三重県 女の子)

●わたしのオススメ!の巻は、53巻です。53巻の中で『マイフレンド フォーエバー』と『コギャルあさり!?』 が、いーーーーーーーーーーーーちばん好(す)きです。
(みさっち 5年 滋賀県 女の子)

●53巻を買(か)って、初めて「マイフレンドフォーエバー」を読んだとき、わたしはまだ6歳(さい)ぐらいで、その時は何も考えずにただ読んでいました。でも、今読むと涙が溢(あふ)れてきます。男の子が病室の窓(まど)を開けて、あさりちゃんに手を振(ふ)るというシーンがありますが、ふつう全身麻痺(ぜんしんまひ)の子が自分の力で立って歩き、手を振るという行動は、とても難(むずか)しく不可能(ふかのう=できないこと)に近いと思います。でも男の子はあさりちゃんに手を振っています。私はその男の子の行動を、あさりちゃんの目の錯覚(さっかく)だとか、男の子が頑張(がんば)ったんだとは思わないで、“奇跡”(きせき)だと思っています。男の子は残念(ざんねん)なことに亡くなってしまい、あさりちゃんやタタミちゃん、うにょと一緒(いっしょ)に走り回ったり、大声で笑ったりすることはできませんでしたけど、ちゃんと気持(きも)ちは通じ合っていたと思います。
(蒼妃 中学生 東京都 女の子)

●私は生まれた時から、全身麻痺の男の子の話がよかったし、感動しました。あさりに恋(?)を、した男の子が、無理(むり)をして窓から手を振って死んでしまった・・・とゆう話があったので、何のとりえもないあさりに、たくさんの、不思議(ふしぎ)を思って亡くなったのが、悲しくなりました。
(小鈴(シャオリン) 4年 大阪府 女の子)

●あさりが最後「あさちゃんもう友達(ともだち)だよ」(だっけ?)といった部分は感動的で、あさりちゃんにらしくないけど(!?)すごく良い作品でした!!
(くみちょぉ〜 中学生 東京都 女の子)

●あさちゃんのラストのセリフが、最高(さいこ)ー!あの少年は幸(しあわ)せだったと思います・・・。でも、本当のあさりを知らなくってよかったかも・・・それにしてもタタミちゃんは面食(めんく)いだにー・・・
(とも 中学生 福井県 女の子)

●あさりちゃんはいつもおもしろいので本当はどの話が一番好きかなんて選(えら)びにくいのですが。でもこの話は、心にぎゅーっと残(のこ)って消(き)えない物があるのです。何度読んでも切(せつ)ない気持(も)ちになります。
(あーや その他 兵庫県 女の子)

●マイフレンドフォーエバーは、あさりには、似合(にあ)わない、良い話(っつてもけっきよく最初がいつもと同じだけど。でもすごく感動物でした!!
(あさりと同?身長 5年 福岡県 女の子)

●初めて読んだあさりちゃんは、この話でした。おもわず、泣(な)きそうになりました。それから、私は、あさりちゃんを買い始(はじ)めました。
(るん! その他 長野県 女の子)

●病気で体を動かせなくて、入院している少年が、あさりちゃんと友達になりたかった、というお話です。素直(すなお)に感動しました。(こびゅう その他 長崎県 女の子)

●なんかジーンときました。
(ゆき 6年 静岡県 女の子)

●やっぱ、感動するしね!!
(もえ 5年 福井県 女の子)

●最後のページが感動しました
(このみ 4年 京都府 女の子)

●最後がいいっ!感動っ!あさり、うにょを病院に連(つ)れ込(こ)んではいけません(笑)
(ルビー 5年 兵庫県 女の子)

●あさりちゃんの話の中では異色中(いしょくちゅう)の異色のストーリーでしたが、当方(とうほう)、入院経験(にゅういんけいけん)があるせいか、妙(みょう)にしっくりきまして、今でも思い出します。
(えなりん その他 東京都 男の子)