「70巻 カリスマ保育士あさりちゃん」
みんなのコメント
●あのあさりちゃんが保育士(ほいくし)になったら毎日毎日(まいにちまいにち)大変(たいへん)だろぉ〜なぁとおもうかもしれないが、「あのあさりちゃん」だからこそできる仕事かもしれません・・・ネっ!
(みゆ 中学生 和歌山県 女の子)

●このお話をよんで、わたしは、保育士になりたいなあと思いました。でも、あんな、おバカのあさりが、なぜ、資格(しかく)が、とれたの?
(渡辺絵莉 6年 埼玉県 女の子)

●『保育士のあさりちゃん』!これには『こんなお母さんいるいる!』と同感(どうかん)しました!(りなりな その他 大阪府 女の子)

●大好(だいす)きです! 特(とく)に、最初(さいしょ)のほうは、一人で笑(わら)いそうになっちゃいましたが、家族(かぞく)に「うるさいっ!」なんて言われっちゃったらお兄ちゃんにバカにされそうだったので、やめました。今度、ぜひこの話の続(つづ)きかいてくださいっ!
(ひらちゃん 5年 埼玉県 女の子)

●あんなばか(?・・・)でもなれるなんてすごい(?)と思いました。
(こげ 6年 香川県 女の子)

●こんな保育士さんがいたらいいなと思いました
(はっぴいvv 中学生 福島県 女の子)

●あさり先生はあの髪型(かみがた)とエプロンが似合(にあ)いますね☆もしわたしが行っている保育園(ほいくえん)にあさり先生がいたら、とっても楽しそうだと思います!!! 特に好きなシーンは、たろう君のお母さんが子供に「挨拶(あいさつ)しなさい」と怒(おこ)っていて、でもお母さんも挨拶をしていないで、あさり先生が「お母さん、ボタンが落ちていますよ。」と言い、下を向(む)かせてそこで「おはようございます。」と言うところです。
(はるちゃんです(^0^) 5年 東京都 女の子)

●あさりちゃんが保育士になるおはなしがいちばん好きでしたvvvなんかにあってた・・・・。
(無双乱舞 5年 愛媛県 女の子)

●本当にあのままで保育しになれるんでしょーか。不安です。
(みさっち 3年 愛知県 女の子)

●特に「友達(ともだち)のクレヨンぶんどってかくほどの絵がこれかーーー」・・・のところのあさりちゃんの顔がなんともいえずと・・・・・
(あかぱ 5年 愛媛県 女の子)

●あさりちゃんが保育士になっておもしろく、やさしく、そして怖(こわ)いあさりちゃんがとてもおもしろいです。
(のほほん 中学生 福島県 女の子)