ぐるぐるフィッシングゲームの作り方はこちら!『小学8年生』夏の自由研究号 付録の作り方

『小学8年生』夏の自由研究号 本誌8ページ
ぐるぐるフィッシングゲームの作り方

~はじめに~ 

・材料は「スタイロフォーム」。接着するには「グルーガン」をおすすめします。スタイロフォームはホームセンターなどで、グルーガンは100円ショップなどで購入できます。手に入れるのが難しいようでしたら、材料はスチレン板など、接着剤は木工用接着剤などを使ってください。

★注意! 材料を切るのにはカッターやはさみを使います。必ず大人といっしょに、けがをしないように気をつけて作業してください。また、グルーガンは熱くなるので、やけどに注意しましょう。

~材料~

・スタイロフォーム(厚さ15mm)100cm×20cm
・画用紙 3cm×25cm ・ストロー
・紙コップ
・紙ヤスリ(♯120)
・わりばし
【魚】ゼムクリップ 画用紙
【つりざお】レース糸 磁石
・付録のモーター(市販のものでもOK)
・付録の電池ボックス(市販のものでもOK)

1. 回転盤を作る

・3cm×25cmに切った画用紙の端から1cmのところに、ボールペンの先などで穴を開ける。反対側の端から2cmのところにも穴を開ける。

スタイロフォームの中心あたりに画びょうで画用紙の端を止める。反対側の穴にペンをさし、コンパスのように回して半径22cmの円を描く。

・線に沿って円を切り抜く。

★ポイント! 一気に円く切るのは難しいので、円の四方を直線的に切り落とし、ヤスリでけずって円く仕上げる。

2. 付録のモーターにつけるギアを作る

・直径23mmの円柱をスタイロフォームから切り出す。円柱に紙ヤスリをまきつけて接着する。

・モーターの軸を円柱の中心にさして接着する。

3. 土台を切り抜く

・スタイロフォームを50cm×14cmの大きさで切り抜く。

4. 回転盤に穴を開ける

・①で作った回転盤の中心にドライバーなどで穴を開ける。

5. 回転軸を作る

・紙コップの下を切って、中心に切れこみを入れる。

・ストローを切れこみに入れて接着して、補強のためストローの中にわりばしを入れる。

6. 軸を土台に接着する

・土台の端から18cmのところに回転軸を接着する。

7. モーターを土台に接着する

・3cm×6cmの穴を土台の端の位置に開ける。

・穴を開けたときにできた直方体にモーターを接着する。

・回転盤をのせ、モーターを下から当てて回転盤と当たるようにくっつけて仮に固定する。

・実際に回転盤をまわしてようすをみて、モーターの位置を上げ下げする。

・位置が確定したら、直方体のよぶんなところはカットする。

8. 電池ボックスを土台に接着する

・図のように接着する。

9. 回転盤を工作する

・回転軸近くに、ほんの少し段差ができるように、5mmくらいのうすい扇形の部品を接着する。こうすることで回転盤が波打って回転するようになり、ギアと当たったり当たらなかったりして回転速度がゆっくりになるよ。

10. かざりつけをする

・作例では、着色のほか、波、島、やしの木を制作したよ。

11. 魚、つりざおを作る

・画用紙に魚の絵をかいて切り抜き、先にクリップをつける。

・わりばしにひもをつける。ひもの先には磁石を結びつける。

完成!

ぐるぐる回る円盤から、うまく魚がつれるかな?

『小学8年生』ロゴ

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

小学8年生

人気記事ランキング

全学年向け雑誌『小学8年生』

小学8年生は、本を通して好奇心を刺激し可能性を伸ばす新しい学習雑誌!!
学年を問わず楽しめる付録と特集で小学生を全力で応援します!