今号は、夏休みスペシャル! 付録の「名探偵コナン 腕時計型麻酔銃型水でっぽう」では、コナンになりきって水遊びを楽しめるよ。
本誌では、「Nintendo Switch 2 のひみつ」「夏休み!! ポケモンで自由研究!」「小8編集部とおでかけ!! 自由すぎる! 大研究ツアー」「自由研究にぴったり! 小8ふろく担当が考えたおもしろ工作」などを大特集!
連載企画の「灰原哀のサイエンスクッキング」や「名探偵コナン 灰原哀の科学事件ファイル」など、きみの好奇心に応える、とことん楽しい一冊だよ!
自由すぎる!大研究 大特集
夏休みの自由研究は『小8』におまかせ!
■遊びつくせ! 完成品付録 腕時計型麻酔銃型水でっぽう
今号の完成品付録は、名探偵コナンの阿笠博士が発明した探偵アイテム「腕時計型麻酔銃」にそっくりな水でっぽうだよ。コナンになりきって楽しもう! 本誌では、さまざまな遊び方を紹介するよ!
©青山剛昌/小学館・ 読売テレビ・TMS 1996
■Nintendo Switch 2 のひみつ
日本だけでなく全世界で大人気のゲーム機、Nintendo Switch 2 のひみつにせまったよ! 前モデルより画面が大きく、きれいになったことや、新しく加わった機能についてじっくり見てみよう!
©Nintendo © HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
■夏休み!! ポケモンで自由研究!
ポケモンの図鑑や、ポケモンの絵がえがかれたマンホールのふた「ポケふた」、アプリなどを使って自由研究をしてみよう!
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
■大研究! ポケットモンスター クイズランド めいろを作ってみよう!

©TV Tokyo・Pokémon・ShoPro
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
■小8編集部とおでかけ!! 自由すぎる! 大研究ツアー
『小8』の編集長や記者たちが編集部を飛び出して、あちこちで大研究! 「くら寿司で世界一周の旅」「北海道でアンモナイトを大調査!!の旅」など、自由研究&おでかけのアイデアをたっぷり紹介するよ! おうち&ご近所でできる研究や、さまざまな分野の達人による大研究のヒントも必見!

■自由研究にぴったり! 小8ふろく担当が考えたおもしろ工作
ATMマシンに回転ずし、クレーンゲーム。町で見かけるあのマシンが作れちゃう!? 『小8』のふろく担当者が、本物みたいに動かして遊べる工作を教えちゃうよ!
■名探偵コナン 灰原哀のサイエンスクッキング フローズンデザートのなぞ
楽しくておもしろい記事いーっぱい!!
■自由研究コンクール【小学8年生賞】受賞者に聞いた! 自由研究必勝法!
昨年開催された「小学生の図鑑・自由研究コンクール」で賞をとった2人の小学生に、自由研究のコツを聞いたよ。テーマの決め方や研究のまとめ方などを、ぜひ参考にしてみよう。
今年も「小学館の図鑑NEO×HugKum 自由研究コンクール」が開催! 「図鑑部門」「自由研究部門」「自学ノート部門」の3部門で募集を行うよ。応募のきまりは本誌またはHugKumホームページを見てね!
■おめでとう! TVアニメ放送25周年! とっとこハム太郎
「♪とっとこ〜走るよハム太郎〜♪」の歌でおなじみ、ハム太郎のアニメは今年で放送から25周年。これを記念して行われるイベントや作品の配信などをチェック!
ⓒ河井リツ子/小学館・SMDE
■書きおろし! スペシャル読み物 妖怪サトリのウロコ落とし
人の心が読めるかわいい妖怪・サトリが主人公のお話を、『小8』で特別に書きおろし掲載! サトリのほかにもいろいろな妖怪が登場する『妖怪サトリのウロコ落とし』(小学館より発売中)は、夏休みに超おすすめの本なんだ。読書感想文にもにもぴったりだよ!
■名探偵コナン 灰原哀の科学事件ファイル
哀とコナンたちは、レモンを配ったり、黄色いものをかざったりして、夏をさわやかに過ごすイベント「さわやかレモンフェス」に来ていた。すると、その会場近くで強盗があり、犯人が持っていたメモを解読する必要があるという。哀たちは科学の知識を生かして、水でっぽうを使ってナゾにいどむ!
■原作まんが『ドラえもん』スネ夫のおしりがゆくえ不明
家がお金持ちのスネ夫にもなやみがあるようで……。困っているスネ夫にドラえもんが出してくれたひみつ道具「だるまおとしハンマー」とは!?
ⓒ藤子プロ・小学館
■敗戦から80年、戦争を考える夏 戦場になった私たちの町
今から80年前、日本は世界を相手に戦争をした。その戦争を子どものころに経験した人たちに、当時の様子や、どのようなことを感じていたのかをお聞きしたよ。
■鴻上尚史さん 大人になるきみたちへ
あと数年で大人の仲間入りをする小学生のみんなに、考えてほしいこと、気づいてほしいことを作家の鴻上尚史さんにお聞きする特別連載。今回のテーマは、「戦争はなぜ起きる?」。戦争のニュースを見ることが多くなってきた今、その理由を改めて考えてみよう。
撮影:ⓒTOWA
