「まいにちドリル」(『小学一年生』学習別冊付録)2017年10月号のポイント

小学館の学習雑誌『小学一年生』に毎月ついてくる、別冊ドリル「ドラえもんと たのしく べんきょう! はじめてドラゼミ まいにちドリル」は、小学館グループの通信添削ドラゼミが監修しています。

ドラえもんやのび太くんたちが登場するので、小1のお子さん一人でも楽しく学べる学習付録です。

1日に1ページずつ学習を進めましょう。

「まいにちドリル」2017年10月号のポイント

こくご

1 かたかなの長音は長音符「-」を使います。

かたかなの濁音・半濁音・促音・拗音は、ひらがなと同じように使い方を理解していれば難しくありません。たてがきの文章では小さな「ツ」「ヤ」「ユ」「ヨ」を、上のかなに近い右上の位置に書くことを教えてあげてください。

長音(伸ばす音)はひらがなと違い、すべて長音符という「-」の記号を使って書きます。「かれえらいす」なら「カレーライス」、「ぷうる」は「プール」となります。長音符は、ふつうひらがなでは使いません。

2 日常よく見る漢字を選びました。

今月号では、「火・水・木・金」などの曜日の漢字や、「学校」「大小」など、日常的によく使う漢字を学習します。

正しく読めて、書けるように練習しましょう。書き順は、漢字を最初に覚えるときが肝心です。しっかり確認して正しい書き順で書きましょう。

3 詳しい文を書く練習をします。

今月の作文ページでは、「いつ・だれと・どこで・なにをした」という文を作ります。「なにをした」の部分を詳しく書くことで、状況が伝わりやすい文になります。日記を書くときにも、心がけるとよいでしょう。

さんすう

1 20までの数の構成を理解しましょう。

今月の算数の学習テーマは「20までの数(10より大きい数)」です。20まで数えることができるだけではなく、いくつといくつなどの考え方を通して、10より大きい数について深く理解できるように練習しましょう。

ここでは「10と4をあわせていくつ?」「13は、10といくつをあわせた数?」といったことから、0から20までの十進法のきまりについて、学習します。

2 2けたと1けたの数の計算に挑戦!

11から20までの数の構成や、数の大小がわかってきたら、こんどは数式による「20までの数」にチャレンジしましょう。

たし算は「~よりいくつ大きい数」、ひき算は「~よりいくつ小さい数」と置き換えて考えるとわかりやすくなります。

【関連記事】

付録はドラえもん「アンキパン」!?+6年間使える漢字別冊!『小学一年生』10月号
小学館の学習雑誌『小学一年生』 2017年10月号 2017年8月31日ごろ発売 定価980円(税込) 小学一年生は、付録・本誌...
『小学一年生』10月号・本誌「もじ特集」で漢字と文字の力がグングン伸びる!
小学館の学習雑誌『小学一年生』 2017年10月号 2017年8月31日ごろ発売 定価980円(税込) 小学一年生は、付録・本...

「まいにちドリル」の使い方と特徴

●1年生の学習内容をドラえもんといっしょに学べる

1日に1ページずつ学習を進めましょう。ドラえもんやのび太くんたちが登場するので、小1のお子さん一人でも楽しく学べます。

●基本問題プラスαの学習ができる

国語、算数の基本問題に加えて、小学館グループの通信添削ドラゼミの特長でもある「言葉」「作文」「図形」の学習に触れていただくことができます。これらのページも1日の学習として取り組みましょう。

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

小学一年生

人気記事ランキング

『小学一年生』のコンセプトは、「未来をつくる“好き”を育む」

子どもたちは、誰もがすごい才能を持った天才です。これからは、彼ら、彼女らの“好き”が最大限発揮されることが大切な時代。一人一人がが持っている無限の可能性に気づき伸ばすきっかけとなる誌面を作るのが『小学一年生』の使命です!