「ピッカピカの1年生」が1位! 秀逸すぎた昭和の懐かしCMフレーズランキング

小学一年生2016年5月号テレビCM

1978年から十数年にわたり放送された「ピッカピカの一年生」のCMシリーズをご存じですか?

日本全国津々浦々の新一年生が登場し、当時、大きな話題を呼びました。小学館の学習雑誌『小学一年生』の目印(耳印?)ともいえる「ピッカピカの一年生」。

このフレーズが、ランキングの総合サイト「gooランキング」が「昭和の日」にちなんで発表した「秀逸すぎた昭和の懐かしCMフレーズ」で、なんと第1位に選ばれました!

 

広告の黄金時代に生まれた「ピッカピカの一年生」

「ピッカピカの一年生」CMシリーズが流れていた1970年代から80年代は、広告の黄金時代と呼ばれていました。

ちなみに、このランキングの2位は「亭主元気で留守がいい」(タンスにゴン)、3位は「私はコレで会社を辞めました」(禁煙パイポ)だそうです。さらに8位「おせちもいいけどカレーもね」(ハウス食品)、15位「芸術はバクハツだ」(マクセル)などもランクイン。

「全部知ってる!」という方も、多いかもしれませんね。

 

とにかく昭和のCMは、名フレーズの宝庫。そんななか、多くの人たちにとって「ピッカピカの一年生」が懐かしい記憶のひとつになっている、ということは、ほんとうにうれしいことです。

 

平成版「ピッカピカの一年生」にも、ご注目

現在の『小学一年生』のCMは、全国の新一年生ではなく、『小学一年生』モデルのみんなが登場してくれています。

お気づきでしょうか?

初めてのオンエアから40年近くたったいまでも「ピッカピカの一年生」は、アレンジを変えて引き継がれているのです。

無数のフレーズが生まれては消えていくCMの世界で、これほどの“長寿フレーズ”は、なかなかないのでは? と、ちょっと誇らしい気持ちでいます。

 

■1925年に創刊し、91周年を迎えた『小学一年生』

CM開始から、さかのぼること50年以上。1925年(大正14年)、学習雑誌の先駆けとして『小学一年生』は誕生しました。

当時の誌名は『セウガク一年生』。1940年(昭和15年)まで使われていたタイトルです。

そして今年は、創刊から91周年。常に、その時代時代の日本中の小学1年生の学びと遊びを応援してきた歴史です。1年1年、1ページ1ページ(もちろん付録も!)、すみずみまで妥協なくお届けしていきます。

次は、100周年へ向けて、ますます「ピッカピカ」を目指す『小学一年生』の進化に、ご期待ください。

(ライター/菅原裕佳子)

参考:gooランキング 「秀逸すぎた昭和の懐かしCMフレーズランキング」

 

【関連ページ】

ピッカピカの 『小学一年生』♪数年分のCM動画を一気に紹介!

新・小一モデル16名分の紹介ページを公開!ピスタチオのモノマネが得意な子は…?

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

小学一年生

人気記事ランキング

『小学一年生』のコンセプトは、「未来をつくる“好き”を育む」

子どもたちは、誰もがすごい才能を持った天才です。これからは、彼ら、彼女らの“好き”が最大限発揮されることが大切な時代。一人一人がが持っている無限の可能性に気づき伸ばすきっかけとなる誌面を作るのが『小学一年生』の使命です!