小学館の学習雑誌『小学一年生』2021年3月号
2021年1月29日(金)発売
付録+ドリル付き本誌+保護者向け別冊がセット!
定価1000円(税込)
付録
ポケットモンスター スマホロトムがた クイズマシン
テレビアニメ「ポケットモンスター」に登場するかっこいいアイテム「スマホロトム」がクイズマシンになりました! 本体のガイドにカードを入れるとびっくり! 計算やクイズの答えがすぐにわかります。
足し算、引き算、時計クイズ、漢字クイズにポケモンクイズまで、いろいろなジャンルのクイズがそろったカードは全部で64枚! 自分でオリジナル問題が作れるカードもついています。
遊び終わったカードは本体の後ろにしまえるので、お片づけもばっちりですね!
<巻頭付録>にんきもの マスクデコシール
シンプルな不織布マスクをかわいくデコレーションできるマスク転写シールです。ドラえもん、すみっコぐらし、ポケットモンスター、コんガらガっちなど人気者のシールでマスク姿もおしゃれに決めましょう!
※マスクは付録ではありません。写真はイメージです。
<巻頭付録>ドキドキ めいれいカードゲーム
「どのように」カードと「どうする」カードを1枚ずつ引いた人が、カードに書いてあることをするというゲーム。3〜4人で遊べます。カードを引いた人のすることを見て、ほかの人はどのカードのどんな命令かを当てましょう。
カードにはおもしろい命令がたくさんあるので、楽しく盛り上がれること間違いなし!
本誌
■ことばで あそびタイ
■もりもり! どうぶつのうんち
大きさも形もそれぞれ個性的な動物たちのうんち。じつはうんちを調べると、その動物のことがよくわかるんです。大きいものや小さいもの、くさいものからくさくないものまで、さまざまなうんちを見比べてみましょう!
■空とぶのりもの! ひこうきで 小一モデルなるくんが ジュニアパイロットデビュー!!
■みんなでアート アーットびっくり! たてもの
ぐにゃぐにゃとゆがんだ家やスケスケの丸見えトイレ、さかさまにひっくり返った家など、世界中のびっくり建物が大集合! 見方を変えれば、街の中で出会えるアートかもしれませんね!?
■くらべてみたら みかんといちご どっちもいいね!
みかんといちご、どちらも人気の果物に大接近! 色や形、大きさをしっかり比べて見てみましょう! おいしさの見分け方も教えちゃいます。
■おりょうり一年生 ランチプレート
1年間にわたって紹介してきたお料理のテクニックを使って、おしゃれな盛り合わせプレートを作りましょう! ごはんの「ごろごろケチャップライス」に、おかず、スープ、デザートも組み合わせれば栄養バランスもばっちりです!
■あつまれ どうぶつの森 とたけけをよぼう
人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」の連載企画の最終回です。人気ミュージシャンのとたけけを島に招待できたら、きみも島も一人前! そのためのヒントを伝授します!
■ひとりあそびのじかん ねこばこ
折り紙で作れる、ねこの形のかわいい箱「ねこばこ」はプレゼントにもぴったり! たくさん折って作って、仲間を増やしたくなりますね。
■まんが ドラえもん ひみつどうぐ百科
たくさん積もった雪を見て、雪だるまを作ろうと思いついたのび太くん。ドラえもんが雪遊びに役立つひみつ道具を出してくれました……。
■コんガらガっち いぐらの 月刊とにかくやってみそ!
「いぐら」が毎月おもしろい問題を出題する企画の最終回。
お子さんの1年間の成長を振り返ることができる書き込み式の手紙が今月号の問題です。おうちの方はお子さんの知らなかった一面を発見できることでしょう。
1月号で募集したアンケート調査の結果も大発表します!
■ポケットモンスター クイズランド
ポケモンと一緒に、考える力を育てるクイズに挑戦! 空間認識力や試行錯誤力を養うことができるクイズと迷路を出題。全問解けるかな?
■まなびwith にゅうもんへん こくご・さんすうドリル
小学1年生で学んだ国語・算数の復習問題がたっぷりのドリルページです。小学館の通信教育まなび withの特長でもある「言葉」「作文」「図形」の問題もあります。
<国語>は、漢字、言葉、1年の復習、作文を学習。
<算数>では、1年の復習、図形、徹底反復の計算などを勉強します。
■まんがでよむ でんせつの人ものがたり 藤子・F・不二雄
今月の伝説の人は、ドラえもんの作者として知られるまんが家の藤子・F・不二雄です。子どもたちをわくわくドキドキさせるまんがを次々と生み出したエピソードを紹介します。
ママ&パパに役立つ別冊HugKum(はぐくむ)
毎号1冊ついてくるママ・パパ向けの別冊付録です。
連載企画「発育のススメ」では、子育てにおいてこの頃よく耳にするようになった「認知能力と非認知能力」の捉え方について、教育ジャーナリスト・おおたとしまささんに聞きました。
このほか、子どもについてのお悩みに2人の先生が答えてくれる「『小一』ママの子育て相談室」、肥料も農薬も耕すことも必要とせずに植物を育てる「協生農法」を紹介する「21世紀的 地球の暮らし方」」など、ママ&パパに役立つ情報をお届けします。
【関連記事】