祝・新入学!『小学一年生』4月号付録「ドラえもん おしゃべりめざましどけい」で生活習慣を身につけよう!

小学館の学習雑誌『小学一年生』2021年4月号
2021年3月1日(月)発売
付録+ドリル・保護者向けページ付き本誌がセット!
特別価格1980円(税込)

入学おめでとう付録

ドラえもん おしゃべりめざましどけい

新1年生の毎日を応援する、ドラえもんがおしゃべりするめざまし時計です。

ここがスゴい! ポイントの1つ目は、「おはよう! 朝だよ。起きる時間だよ」とドラえもんの声で起こしてくれること。起きるとドラえもんが褒めてくれる「アラームモード」で朝の時間が楽しくなり、生活習慣も身につきます。

2つ目はアナログ時計であること。長針・短針と「分」の目盛りが付いているから、時計の読み方を自然と学べます。

さらに3つ目は、タッチするとお話しする機能です。右手をさわると「顔を洗ったかな?」、あたまをさわると「キミって本当にすごいね」などと、ドラえもんがアドバイスや応援をしてくれます。このほか、左手・はなをさわると「今日はどんな日モード」「おあそびモード」でお話し。

タッチセンサーでお話しする音声はランダム再生で14種類。これにアラームなど全部を含めると、ドラえもんの音声は全21種類です。

「ドラえもん おしゃべりめざましどけい」と一緒に、楽しい小学校生活をスタートさせましょう!

※全長15cm。 ※単4乾電池2本(別売)が必要です。

<くみたて付録>ドラえもん 本がたおどうぐばこ

見た目はドラえもんの本みたい。カバーを開けると、鉛筆や消しゴムをお片付けできるお道具箱として使えます! 底を外せば、手紙やメモなども入れられますよ。

※文房具は付録ではありません。

<巻頭付録>小学校たんけんマップ

学校には何があるかな? 校舎と校庭のすみずみまで探検してみましょう! マップのどこかにあるものを探すクイズも楽しめます。

本誌

■大すき! 小学校

 
学校はとっても楽しいところ。登下校、授業、給食など1日の過ごし方を見てみましょう! クラスのみんなと過ごす教室のほかにもある、さまざまな部屋も大紹介。学校での生活がよくわかって、小学校が楽しみになりますよ!

■げん気いっぱい! どうぶつの赤ちゃん

 
かわいくて元気な動物の赤ちゃんがたくさん! ジャイアントパンダなど7種類の動物の赤ちゃんたちを紹介します。「どうぶつクイズ」にも挑戦してみましょう!

■できたらいいな♪ イラストコンテスト 大ぼしゅう!!

 
こんなことをしてみたい! あんなことができたらいいな♪ そんな夢をイラストにしてハガキで送ると、実際にかなうかも……!? 『小学一年生』がみんなの夢を応援するイラストコンテストを開催します!

■ふしぎなともだち イラストコンテスト 大ぼしゅう!!!!

 
きみの家のとなりに、ある日 “ふしぎなともだち” が引っ越してきた! それはどんなともだちかな? 自由に考えて、絵に描いて送ってね! 
 
応募者の中から1名に、ニンテンドースイッチ(またはこども商品券3万円分)と、考えた “ともだち” のぬいぐるみをプレゼント! さらに、お話や歌、ダンス動画も作っちゃいます! 
 
このほか約100名にもすてきな賞品をプレゼント。どしどしご応募くださいね!

■ことばあそびまんが もじのみやはかせ

 
文字や言葉のすばらしさを教えてくれる「もじのみやはかせ」が登場! 言葉探し、だじゃれリズム運動など、言葉で遊べるクイズを出題します。YouTubeの「ピカいちチャンネル」では、もじのみやはかせの動画も見られます。

■おりょうり1年生 だい1かい まぜてみよう! たまごかけごはん

1年間、いろいろな料理の技にチャレンジして、お料理マスターをめざすページ。今回のテーマは「たまごかけごはん」。お米の研ぎ方、いろいろなトッピングも紹介します!

■あつまれ どうぶつの森 いちおし! ニュース

無人島にお引越しして、いろんな動物たちとのんびり暮らす人気ゲーム『あつまれ どうぶつの森』。自分だけの島づくりの楽しさをお伝えします!

■おや子で気ままに 手づくりライフ!

『あつまれ どうぶつの森』のゲームで家具やアイテムをDIYしていると、自分でも作ってみたくなりませんか? 今回はゲームにも出てくるテラリウム作りに挑戦しました!

■びじゅチューン!とあそぼ

美術を歌とアニメで紹介する番組『びじゅチューン!』と一緒に、美術に親しみましょう! 今回はフェルメールの絵「牛乳を注ぐ女」を取り上げます。

■まんが ドラえもん ひみつどうぐ百科

きれいに咲いていた桜の花を見たドラえもんとのび太くん。「うちの庭にもあればいいのにな」と言うのび太くんに、ドラえもんがひみつ道具を出してくれました……。

■コんガらガっち いぐらの 月刊とにかくやってみそ!

遊びながら考え方が身につく新シリーズ。いぐらが出す質問に答えながら進んでいくと、初めに選んだ動物をぴったり言い当てられてびっくり! じつは数学や計算機科学の分野で使われている振り分けの構造「木構造」を使った遊びなのです。

■ポケットモンスター クイズランド

頭が良くなるクイズに、ポケモンと一緒に挑戦しましょう! 試行錯誤力、図形認識力、論理的思考力、空間認識力が求められる迷路やクイズを出題します。

■ボンド木工用 こうじょう見学!

紙工作などに使う、黄色いボトルと赤いキャップでおなじみの接着剤。どうやって作られているのかな? 小一モデルが工場を見てきました!

■名探偵コナンゼミ にゅうもんへん さんすう・こくごドリル

2021年春から始まる通信教育「名探偵コナンゼミ」の特徴である作文・図形・思考などの問題に挑戦できるドリルページ。

今月、国語ではひらがなを覚え始めるときに大切にしたいポイントを練習。算数は、数字や時計の読み方を覚えます。

ドリルはたっぷり16ページ。作文や図形問題に挑戦する応用問題、考えを広げ、深めることができる「思考の達人ツール」も含まれます。

■まんがでよむ でんせつの人ものがたり ナイチンゲール

戦争で傷ついた人を看病して、「天使」と呼ばれたナイチンゲール。看護のあり方と病院のあり方を変えていったエピソードを漫画で紹介します。偉人についてお子さんと一緒に学びを広げてみてください。

■『小一』ママ&パパのための情報ページ HugKum (はぐくむ)

ママ&パパに役立つ情報をお届けするページ。

現役の先生に聞いた、1か月でできる入学準備 おうちの方にやってほしい! 4つの柱」が今回の大特集。入学式まで1か月余りとなりましたが、まだ間に合う入学準備について、1年生の担任経験が豊富な先生にうかがいました。

最新の教育事情をお伝えする「発育のススメ」では、子どもが自ら探求する「好奇心」の伸ばし方を、親子で取り組めるホームワークとともに紹介。

「聞いて安心!『小一』ママの子育て相談室」 では小一ママならではのお悩みや不安に、2人 の専門家が答えてくれます。

親子で学ぶSDGs」では最近色々なシーンで耳にする「サステナブル」「リジェネレイティブ」という言葉を取り上げます。

新連載企画「私が小学1年生だったころ」では、俳優・タレントの鈴木福さんにインタビュー。小学1年生時代を振り返ってもらいました。

【関連記事】

『小一』2021モデルが決定しました☆
小学館の学習雑誌『小学一年生』の2021年度誌面で活躍してくれる、 新1年生を全国から広く募集しました。ご応募いただいたみなさま、本...

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

小学一年生

人気記事ランキング

『小学一年生』のコンセプトは、「未来をつくる“好き”を育む」

子どもたちは、誰もがすごい才能を持った天才です。これからは、彼ら、彼女らの“好き”が最大限発揮されることが大切な時代。一人一人がが持っている無限の可能性に気づき伸ばすきっかけとなる誌面を作るのが『小学一年生』の使命です!