『小学一年生』7月号付録「ポテチメーカー」で手作りポテチパーティー!

小学館の学習雑誌『小学一年生』2022年7月号
2022年5月31日(火)発売
付録+ドリル・保護者向けページ付き本誌がセット! 特別価格1100円(税込)

アゲアゲ付録

ポテチメーカー

※じゃがいもは付録ではありません。

今月号の付録は、ポテトチップスが簡単に手作りできちゃう「ポテチメーカー」。

薄く切ったじゃがいもをポテチメーカーにセットして、電子レンジで数分チン! 油で揚げずに、パリッとしたポテチができあがります。

火を使わないので、夏のおやつにぴったり! おうちの人と一緒に作ってみてくださいね!

ドラえもん パーティースタンド

※お菓子やじゃがいも、ストローなどの小物は付録ではありません。

付録の「ポテチメーカー」をセットして、豪華なパーティー仕様にできるスタンド。ポテチのほかにお菓子やケーキも盛り付けちゃおう!

スタンドに盛り付けたら、おうちでパーティータイム! ストローに取り付けられる「ストローかざり」もついています。

とじこみ付録

ドラえもん フォトモザイクポスター

全国の小学1年生たちが大集合! 4月号で募集したみんなの写真で作ったビッグなドラえもんのポスターです。写真を応募してくれたきみは、どこにいるかな? 探してみてね! 

本誌

■おうちで ポテチパーティー!

今月号の付録「ポテチメーカー」で作れるポテチ(ポテトチップス)の楽しみ方をたっぷり伝授!

パリパリのポテチの作り方、もっとおいしく&楽しく食べられる7通りのアレンジを大紹介! アレンジレシピはポテチパーティーにぴったりです♪

ポテチを食べながら解きたい「じゃがいもクイズ」も載っていますよ。

■はかって わかる! どうぶつたちの けんこうしんだん

みんなが健康診断や身体測定を受けて、体の様子を調べてもらうように、動物たちの体のいろいろなところをはかったり調べたりしてみました! イヌ、パンダ、イルカ、アシカなど、さまざまな動物が登場します!

■まんが ドラえもん ひみつどうぐ百科

ドラえもんがどらやきを食べようとしたら、それを欲しがったのび太くん。でも、どらやきは1個しかありません。そこで、ドラえもんがひみつ道具を取り出しました……。

■ポケットモンスター クイズランド 

ポケモンと一緒に頭が良くなるクイズや迷路に挑戦! 今月号では、パーティーにまつわる問題を出題。論理的思考力や試行錯誤力、図形認識力、空間認識力が育まれる4問です。楽しく解いて、全問正解をめざしましょう!

■おりょうり一年生 とろ〜り、しみしみ! あじつけたまご

一年生でもできる料理の技を毎回紹介する連載企画。今回は「むく」「つける」の技を使って、和風、カレー、中華風のあじつけたまご作りに挑戦! ゆでたまごの殻を上手にむくコツも教えます!

■ポケモン化石博物館 かいさい!

ポケモンの中には、カセキから復元された「カセキポケモン」がいるんです。カセキポケモンには、恐竜など大昔の生き物に似ているところがあるみたい!? 「ポケモン化石博物館」で見比べてみよう!

■よっ! へんしん名人! だいず

豆腐や納豆、しょうゆやみそなど、いろいろな食べ物に変身する「大豆」。どんなふうに変わっていくのか見てみましょう! 大豆の変身の名人ぶりに驚くはず! 

■コんガらガっち いぐらの 月刊とにかくやってみそ!

遊びながら考え方が身につくページです。

初めに食べたいものを1つ選んで、いぐらの質問に答えながら進んでいくと……最後にびっくりする結果が待っています!

実は、質問の答えを振り分けていくのに、インターネット検索の仕組みなどに使われている「木構造」が生かされていて、楽しく遊びながら体験することができます。

■名探偵コナンゼミ にゅうもんへん さんすう・こくごドリル

通信教育「名探偵コナンゼミ」の特徴である、作文・図形・思考などの問題を盛り込んだドリルページが毎号ついてきます。1年間で1年生の学習が完成するしくみです。

今月号の国語のテーマは、仲間の言葉、反対の意味の言葉、動作を表す言葉、様子や動作を表す言葉、作文、言葉さがし。

算数では、たし算、図形、たし算のまとめなどに取り組みます。

ツール(図)を使って自分の考えを広げ、深めることができる「思考の達人ツール」では、物事を多面的に捉えるのに役立つ「くま手図」を紹介します。

■『小一』ママ&パパのための情報ページ

ママ&パパ向けのお役立ち情報をお届けするページ。

『小一』ママとパパの子育て相談室」では、ママやパパからのお悩みを大募集中! 現役の小学校の先生と小児科の先生が、みなさんの気持ちに寄り添ってお答えします。今回は、宿題や忘れ物など小学生によくあるお悩みが寄せられました。

ハッピー♪ SDGsライフ」では、身近なSDGsの取り組み例をご紹介します。今回は、生活用品メーカー「花王」の研究員にお話を聞きました。

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

小学一年生

人気記事ランキング

『小学一年生』のコンセプトは、「未来をつくる“好き”を育む」

子どもたちは、誰もがすごい才能を持った天才です。これからは、彼ら、彼女らの“好き”が最大限発揮されることが大切な時代。一人一人がが持っている無限の可能性に気づき伸ばすきっかけとなる誌面を作るのが『小学一年生』の使命です!