
『小学一年生』2017年8月号では、「ハローキティ」や「シナモロール」など大ヒットキャラクターを生み出している株式会社サンリオの本社を取材して、「みんな大好き キャラクターづくり」という記事をお届けしています。
サンリオキャラクターのシナモンが大好きな『小学一年生』モデル・井口瑚子ちゃんとママが東京・大崎のサンリオ本社を訪れました。普通は見ることのできない社内の様子を特別にご紹介します。
■社内でキャラクターがかくれんぼ!?
キャラクターがいっぱいのサンリオ社内では、打合せスペースのいすとテーブルが「シナモロール」で揃えられていました。よく見ると、いすのシナモンの表情がちょこっと違っています。

壁面にうっすらとチャーミーキティが描かれています。

打合せスペースの横にあるディスプレイは、キャラクターに自分の顔画像がはめられる仕組みになっています。瑚子ちゃんもキャラクターになりきりました!

■キャラクターと一緒に打ち合わせ!?
会議室の壁には、空をお散歩中のシナモンたちが描かれていました。「シナモロール」15周年の限定デザインです。

別の会議室です。この部屋も、シナモン15周年をお祝いしたデザインになっていました!

ハンガーもしっかりハローキティのデザインです。

■癒やし効果バツグンのオフィス内
ここからは滅多に見ることのできないオフィスエリアです。自動販売機もこんなににぎやか! 商品より側面に目がいってしまいそうですね。

休憩スペース兼社員さんのミーティングルームのいすもハローキティでした。ランチタイムもキティちゃんと一緒に過ごせるなんてすてきですね。

■こんなところにもハローキティとキャラクターが!
社内のいろんな表示にも、ハローキティがいます。

宅配便の梱包材や袋もサンリオキャラクターだらけの特別仕様。

まるで社内でかくれんぼをしているようなキャラクターたちです。

思わず「見ーつけた!」って気分になっちゃいます。

社員の方はキャラクターに囲まれて、毎日お仕事しているんですね。
子どもから大人までを夢中にさせるキャラクター作りのお仕事の現場は、まさに夢いっぱいの空間で、瑚子ちゃんもママもそのかわいらしさに驚きの連続でした。
たくさんのキャラクターに囲まれたすてきなオフィスで、サンリオの社員さんが、魅力的なキャラクターの仲間たちを増やしていってくれるのが、ますます楽しみになりますね!
©’76,17 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO.S581256
撮影/大橋賢 文/村重真紀
【関連記事】