付録
ドラえもん ぴっかぴか めざましどけい
2019年4月号のスペシャル付録は「ドラえもん ぴっかぴか めざましどけい」。その4つの特徴をご説明します!
(1) ドラえもんが起こしてくれる!!
「朝だよ! 起きて起きて!!」「フレーフレー! お・き・て!」など、ドラえもんの4種類のランダム音声で起こしてくれます。
アラームをストップすると、「おはよう! ちゃんと起きられたね! すごい! すごい!」とほめてくれます。
(2) 光るタイマーでおしらせ!!
1分/3分/10分のぴかぴか光るタイマー機能付き。「あと30秒! ファイト!」などドラえもんの声で応援してくれます。
(3) 文字盤をかえれば学習時計に!
文字盤のデザインは、分表示つきの「おけいこ時計」「宇宙探検」「ドラえもんだらけ」「ドラえもん&ドラミちゃん」の4種類!お気に入りの文字盤が選べます。
(4) 生活習慣が身につきます!
小学校に入学すると、登下校や教室の移動など、自分で時計を見て行動する機会が増えます。
このめざまし時計は、「時間」「分」の表示まで書いてある文字盤にかえることで、時計の短針・長針が指している数字がひと目でわかり、時間の読み方がわからないお子さんでも「○時○分」まで読むことができます。
本誌
■【とじこみふろく】ぴっかぴかえほんミニ ヒミツのかいだん
田島征三さんの新作絵本『ヒミツのかいだん』がミニ絵本に。
小学1年生のユカちゃんにとって、小学校は別世界。 いろいろ探検しているうちに、ヒミツの階段を見つけます。そして…。
■ひょっこりはんと小学校へいこう!
テレビ東京系『おはスタ』出演の大人気芸人ひょっこりはんが、『小学一年生』に登場!
新1年生のみんなが春からかよう小学校のヒミツを、ひょっこりしながらおしえてくれます。
■小学校が大すきになる!
リアル小学2年生の秋元ういさんが、小学校生活をたのしくおくるポイントを紹介します。
ういさんは、自ら執筆した『しょうがっこうが だいすき』を自費出版して話題を集めた小学生。実際の小学生の目線で伝える、友達の作り方や仲直りの仕方は、新1年生に役立つこと間違いなし!
■きみはどれにする?
与えられた質問のこたえを、4つのイラストの中から選びます。
質問に「正解」はありません。「どれにしようかな?」とお子さん自身が考えて理由を話しあうことで、親子のコミュニケーションが深まります。
■プログラミングにゃんじゃ にゃにゃまる
ポテチ大好きなねこの忍者「にゃにゃまる」の冒険まんががスタート!
プログラミング的思考を育てるたのしいクイズが盛り込まれて遊びながら自然と学べます。
問題作成は「花まるラボ」。イラストは、“サイゼリヤのまちがいさがし”でおなじみの「ザロケットゴールドスター」です。
■コんガらガっち 月刊 とにかく やってみそ!
大人気絵本『コんガらガっち』の新シリーズがスタート!
いるかともぐらがこんがらがった生物「いぐら」が、毎月読者にちょっと変わった問題を出します。
今月は、「選んだ動物を当てられてしまう」ふしぎなおはなしです。
■まんが チコちゃんに叱られる!
大人気番組『チコちゃんに叱られる!』が、まんがになって「小一」に登場!
毎月、チコちゃんが読者のみんなの質問に答えます。
■もじとことばのうんどうかい
絵本作家・五味太郎さんのことばづくりゲーム!
親子で、もじとことばの世界を楽しんでください。
■こくご・さんすう・ナゾトキドリル
通信教育「まなびwith」が制作協力した知育ドリルでお勉強もバッチリ!
東京大学謎解き制作集団「アナザービジョン」が監修したナゾトキで、柔らかな思考力・発想力も育まれます。
ママ&パパに役立つ別冊HugKum
親向け別冊では、新しい時代の生きるチカラを特集。
「全米最優秀女子高生」を育てたボーク重子さんが、いま話題の“非認知能力”について解説します。
そのほか、タレントの紗栄子さんのインタビューや、自分らしく生きる力を育む「パーマカルチャー」の特集など読み応えバッチリ。
©︎藤子プロ・小学館
©︎NHK
【関連記事】
https://sho.jp/sho1/32209