手作り「ぷるぷるせっけん」で楽しく手洗い!夏の実験・工作は『小学一年生』9月号におまかせ!

小学館の学習雑誌『小学一年生』2020年9月号
2020年7月31日(金)発売
付録+ドリル付き本誌+保護者向け別冊がセット!
定価1000円(税込)

付録 | 本誌 | 別冊

付録

手づくり ぷるぷる せっけん

ぷるぷるの立体的な石けんが作れる人気おもちゃ「ソープルン」の小一オリジナルバージョンが登場! ドラえもんとイルカの石けんを手作りしてみましょう。かわいい石けんだと、毎日の手洗いタイムが断然楽しくなります。

作り方は簡単。付録の2つの液を温めてコップに入れてよく混ぜて、付録の型に流し込んで6時間以上待ちます。

ぷるぷるとした手ざわりの石けん作り。お子さんと一緒に「夏の実験」をぜひお楽しみください。

<巻頭付録>すみっコぐらし テントちょ金ばこ

すみっコたちがキャンプを楽しんでいる、かわいいデザインの貯金箱。入れたお金は、テントの中の引き出しに貯まるようになっています。

<巻頭付録>学習ポスター 1年生で ならう かん字 80字

1年生で習う漢字、80字がすべてわかるポスターです。覚えやすいように、漢字の意味のグループ別に分類してあります。読み方はもちろん、書き順もばっちり。間違えやすいポイントも載っています。お部屋の目立つ場所に貼っておきましょう!
 

本誌

■なつの じっけんスペシャル

 
夏にチャレンジしてみたい、8種類の実験を大紹介! 子どもがすっぽり入る「巨大シャボン玉」をはじめ、「ぷるぷるスライム」「ぷにぷにたまご」「やぶれない水ぶくろ」など、どれもびっくりするものばかりです。

■なりきりこうさく

博士、勇者、魔法使いになりきって、それぞれにぴったりのアイテムを工作してみましょう。どれも空き缶や空き箱、段ボール、牛乳パックなど身近にある材料で作れます。夏の自由研究や工作にもおすすめ!

■やってみよう! はじめての どくしょかんそう文

読書感想文が初めてという1年生のために、その基本的な書き方を紹介します。本の選び方、文の書き方、文のつなげ方を掲載。読んだ後は、読書感想文に取り組みたくなるはず!

■ひとりあそびのじかん ぽうずめくり

かるた遊びの「坊主めくり」をもじった「ぽうずめくり」では、めくったカードに書かれたポーズ通りに体を動かします。切り取って使えるカード14枚つきで、すぐに遊べます。暑い日でも、室内で体を動かすことができますね。

■みんなでアート サンドアート

写真の大きなお城の正体は、なんと「砂」! 砂と水を材料にしたサンドアートの作者にインタビュー、作品と作り方を見せてもらいました。『小学一年生』のために作ってくれた作品も誌面でご紹介します。

■おりょうり1年生 まぜてみよう! サイダーゼリー

シュワシュワのサイダーを使った、夏らしいデザート作りに挑戦! 今回は「まぜてみよう」をテーマに、2種類の「まぜ方」を使いわけます。いろいろな料理のわざを身につけて、お料理マスターを目指しましょう。

■まんが ドラえもん ひみつどうぐ百科

スネ夫の持っていた大きな風船がうらやましいのび太くん。そこで、ドラえもんが出してくれたひみつ道具「ふわりねんど」とは?

■コんガらガっち いぐらの 月刊とにかくやってみそ!

なぞの生物「いぐら」が毎月おもしろい問題を出題!
 
今号のテーマは「数を数える」です。身近なものを数えて比べて「数バトル」を楽しみます。ものを「数量」でとらえることは算数の第一歩。取り組むうちに、数に対する子どもなりの工夫や発見が出てくることでしょう。

■ポケットモンスター クイズランド

ポケモンと一緒に、考える力を育てるクイズに挑戦! 数学的思考力や論理的思考力、図形認識力が養える迷路やクイズが、今月はたっぷり6ページもあります。

■まなびwith にゅうもんへん こくご・さんすうドリル

小学1年生で学習する国語・算数の基本問題と、小学館の通信教育まなび withの特長でもある「言葉」「作文」「図形」の学習ができるドリルです。1回1ページ完結なので、無理なく学習に取り組むことができます。

今月の<国語>はカタカナ、漢字がテーマ。「文づくりゲーム」などで作文の学習も。

<算数>では、時計、いろいろな形、足し算に取り組みます。 

■まんがでよむ でんせつの人ものがたり エジソン

1000以上の発明をし、発明王と呼ばれたエジソンの少年時代を中心にした、まんが物語です。研究をくり返し、次々と発明を生み出したエジソンの秘密を探ってみましょう。

ママ&パパに役立つ別冊HugKum(はぐくむ)

毎号1冊ついてくるママ・パパ向けの別冊付録。

今号の特集は、「1年生の家庭学習ポイント」。夏休みシーズンを迎え、ますます大切になってきている「家庭学習」のポイントを専門家に聞きました。

連載企画「発育のススメ」では、「小学1年生のいま読みたい本、読ませたい本」をたっぷり22冊紹介します。「子どもたちのフィールドは世界」では、モデルとして活躍中に、家族でシンガポール移住した畑田亜希さんにインタビュー。アジア屈指の教育大国と呼ばれるシンガポールの子育てや教育事情について聞きました。

このほか、ママのお悩みに2人の先生が答えてくれる「『小一』ママの子育て相談室」、毎日欠かせない電気とその使い方に意識を向ける「21世紀的 地球の暮らし方」など、ママ&パパのための情報をお届けします。

【関連記事】

みんなのお兄ちゃん!?15歳になった鈴木福くんが【ピカいちCHANNEL】新MCに!
小学館の学習雑誌の公式YouTubeチャンネル「ピカいちCHANNEL」が刷新。新MCに、15歳になった鈴木福くんが就任! 福くん、身体を...
2020『小学一年生』モデルが決定!!
小学館の学習雑誌『小学一年生』の2020年度誌面で活躍してくれる、 新1年生を全国から広く募集しました。今年は昨年と異なる募集方法だった...

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

小学一年生

人気記事ランキング

『小学一年生』は「おもしろいからタメになる!」

子ども達には無限の可能性があります。その可能性の扉を開くカギは、好奇心です。では彼らが好奇心のカギを手にするには・・・。それはおもしろいかどうかです。

世界には、さまざまなモノやコトがあふれています。『小学一年生』は、子ども達を可能性の扉の先へ導く、「おもしろくてタメになる!」付録や特集をお届けします。