「おひさまチェキカメラ」で太陽とあそぼう!『小学一年生』9月号

小学館の学習雑誌『小学一年生』2021年9月号
2021年7月30日(金)発売
付録+ドリル・保護者向けページ付き本誌がセット!
特別価格1100円(税込)

スペシャル付録

おひさまチェキカメラ

※サイズ約9×9×2.5cm。フラッシュ・レンズ部分にはシールを貼っています。
※インスタントカメラではありません。

太陽のパワーで絵がプリントできる「おひさまチェキカメラ」は、晴れた日の外遊びにぴったり! インスタントカメラ「チェキ」みたいなデザインもかっこいい! 

プリントできる絵柄は3種類。ドラえもん、ピカチュウ、いぐらです。

フィルムと台紙を、おひさまチェキカメラ本体にセット。そして太陽の光に数分当て、台紙を水で洗い流すと……絵柄が浮かび上がります!

キャラクターのフィルム3枚と台紙15枚(3色)つき。当てる時間を変えて絵柄の出方の違いを調べれば、おひさまカメラでの自由研究もできちゃいます♪

<とじこみ付録>おひさまチェキカメラ デコシール

ドラえもんとピカチュウ、パーツやかわいいワッペンなどのデコシール。付録のカメラにペタペタ貼って、世界に1つだけのカメラにしちゃおう!

<とじこみ付録>水で 出る 出る ヒミツうらないシート

水にぬらして、うらないができるシート。シートは切り離して8回分使えます。願い事がかなうかな? さあ、楽しく運だめし!

本誌

■じっけんして たべよう! サイエンススイーツ

 
今月号では、夏休みの宿題にぴったりな「おいしい自由研究」3種類を大紹介!
 
第1弾のサイエンススイーツでは、「カラフルわらびもち」「マジックパンケーキ」「キャッチボールアイス」など、色変わりや作り方が楽しくて、ふしぎがいっぱいのお料理に挑戦します。
 
実験結果を書き込める、3種類の自由研究シートをダウンロードできます!

■おかしキャラの ひみつに せまる!!

身近で楽しいテーマといえば……おかし! 「おいしい自由研究」第2弾では、うまい棒、ミルキー、ハッピーターンなど、おなじみのおかしのキャラクターについてじっくり調べてみました!

■せかいに1つの カップヌードルを つくろう!

「おいしい自由研究」第3弾! 好きなスープと具を選んで、カップのデザインもできる、自分だけのカップヌードル作りを小一モデルが体験しました。まるで工場見学に行ったような気分で楽しめる内容です。

■おひさまチェキカメラで お出かけ

晴れた日は、付録の「おひさまチェキカメラ」を持ってお出かけしましょう! カメラで絵を写して遊ぶ方法やコツ、カメラとプリントのアレンジ方法を紹介します。

■クセつよ花火 9れんぱつ!

クセつよ=クセが強い、つまり個性的でおもしろい花火を9種類集めました! 花火大会に行けなくても、『小一』でユニークな花火を楽しんじゃおう!

■エムボットで じゆうけんきゅう!!

 
自由研究で「動く工作」を作りたい!という子にぴったり。「エムボット」のキットを組み立てて、動かすこともできる、すごい工作を紹介します。

■ポケットモンスター クイズランド

 
ポケモンと一緒に、乗り物や花火、風鈴などが出てくる、夏気分のクイズに挑戦してみましょう! 試行錯誤力、図形認識力など考える力が育つ内容です。

■びじゅチューン!とあそぼ

美術作品の作り方はいろいろあるけれど、今回は自然を生かして作られた作品に注目! 岩に彫られた2体の大仏を紹介します。

■ことばあそびまんが もじのみやはかせ

文字や言葉のすばらしさを伝えたいと思っている、もじのみやはかせ。今回は、はかせの発明品を使って、2つの意味がある言葉で遊びます。

■おりょうり1年生 だい5かい きってみよう! ロールパンサンド パーティー

いろいろな料理の技にチャレンジして、お料理マスターをめざすページ。

今回は、包丁の使い方がテーマ。野菜、ハム、チーズなどを食べやすい大きさに切って、おいしいサンドイッチを作りましょう。食材別の切り方も紹介します!

■あつまれ どうぶつの森 いちおし! ニュース

人気ゲーム『あつまれ どうぶつの森』の楽しさをお伝えする連載シリーズ。

友だちとなかなか会えない夏休みだけど、ゲームに出てくる無人島では、みんなで集まってワイワイできちゃう! 島の夏を遊びつくす情報を教えます。

■おや子で気ままに 手づくりライフ!

世界でいちばん古い楽器といわれている「パンフルート」を、ストローを使って手作りしてみましょう!

■まんが ドラえもん ひみつどうぐ百科

日光を使ってプリントできる、今月号のスペシャル付録「おひさまチェキカメラ」にちなんで、今月号は日光写真のお話を紹介します。

■コんガらガっち いぐらの 月刊とにかくやってみそ!

いぐらの命令どおりに鉛筆を動かしていくと、いろいろな絵が描ける「おえかきプログラム」に挑戦! おえかき遊びのようで、じつは、文章をしっかり読んで理解する国語の力が必要なプログラムなのです。

■名探偵コナンゼミ にゅうもんへん さんすう・こくごドリル

通信教育「名探偵コナンゼミ」の特徴である、作文・図形・思考などの問題を盛り込んだドリルページです。

国語では、カタカナ、漢字、作文を学習。
算数では、時計、いろいろな形、足し算に取り組みます。

ツール(図)を使って自分の考えを広げ、深めることができる「思考の達人ツール」も載っています。今回は、物事をいろいろな方向から見るワザとして便利な「くま手図」を学習しましょう。

■まんがでよむ でんせつの人ものがたり ライト兄弟

世界で初めて、空を飛ぶ飛行機を作ったライト兄弟。空を飛ぶという夢に挑戦し続け、それをかなえた2人のエピソードを、1年生にもわかりやすいまんがで紹介します。

■『小一』ママ&パパのための情報ページ HugKum (はぐくむ)

ママ&パパ向けのお役立ち情報をお届けするページ。

発育のススメ」では、「おうち性教育」の大切さを紹介。小学1年生に対してでも、性について話しやすいポイントを紹介します。

『小一』ママの子育て相談室」では、夏休みならではのお悩みについて2人の先生がお答えします。

親子で学ぶSDGs」の今回のキーワードは「フェアトレード」。服・雑貨・食べ物を扱うフェアトレード専門ブランド「ピープルツリー」の広報担当者に、わかりやすく教えてもらいました。

連載企画「私が小学1年生だったころ」では、作家の東川篤哉さんにインタビュー。小学生時代に夢中で読んだ本などについてお聞きしました。

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

小学一年生

人気記事ランキング

『小学一年生』のコンセプトは、「未来をつくる“好き”を育む」

子どもたちは、誰もがすごい才能を持った天才です。これからは、彼ら、彼女らの“好き”が最大限発揮されることが大切な時代。一人一人がが持っている無限の可能性に気づき伸ばすきっかけとなる誌面を作るのが『小学一年生』の使命です!