『学習幼稚園』は、お子さんの小学校入学準備をサポートする学習雑誌。 ワークとドリルをメインにした本誌と、楽しみながら学べるふろくが毎号充実!
『学習幼稚園』はお子さんが自然に小学校になじめるよう、入学後に習う内容を少し先取りして学習する4・5・6歳向けワークブック。とはいえ、お勉強然としたものでは、やる気にはなってくれません。そこでお子さんが大好きなキャラクターや立体ふろくを使い、楽しくあそびながら、ひらがな・かず・ちえ・ABCに触れ、少しづつ身につく工夫がされています。
「おはなし」「パズル、工作、めいろ」「ワークとドリル」「付録」。この4つのステップでバランス良くお子さんの「脳力」アップを目指しましょう。
おうちの方はお子さんと一緒に読んでいくうちに、たくさんのお子さんの可能性の芽に気づくことでしょう。
↓ 内容を動画で紹介!
あそび方は6種類! ふろく「ドラえもん 脳力ぐんぐん! サイコロ ガラポン」
知育サイコロ12個つき。組み替えることによって、ひらがな、数字、時計、めいろ道、キャラなど96面の異なった絵柄が使え、遊び感覚で学習ができます。かわいいドラえもんたちのイラスト、カタカタと音を立てながらスムーズに回ってコロンとサイコロが落ちてくる機構、丈夫な本体もうれしい仕様です。
巻頭ポスターはガラポンであそぶ「ドラえもん マラソンすごろく」と「ドラえもん まいにち うんだめし」の両面仕様。すごろくは数や順序、協調性を養うのにピッタリの知育あそびです。
数字を見て個数をイメージする練習「すうじ わかるかな?」。
アナログ時計の読み方や、一日の生活で何時に何をするか、また、生活の場面での挨拶も一緒に学べる「とけいを よもう!」。
イラストを見て、状況を判断し、同じイラスト同士を一列に並べるゲーム「キャラならべ」。
文字から連想し、言葉を作っていく訓練ができる「ことばづくりあそび」。
6種類の遊びで、楽しみながら脳力がぐんぐんアップ!
かきおろしの「おはなし」が楽しめる♪
今号はうさぎを通してうまれた、子どもの「なんでかな?」という好奇心や観察の大切さがテーマです。課題を見つけ、情報を集め、整理して分析するという「探求的な学習」の基礎になるその姿勢を育む機会にしてください。多方面で活躍されている絵本作家、ももろさんによるかきおろしです。
ドラえもん もじ・かず・ちえ入門ドリルでお子さんの「力」を養う。
ドラえもん もじ・かず・ちえ入門ドリルはドラえもんたちと一緒に楽しみながら、文字、数、論理の基礎を学べるように作成されています。お子さんの大好きなシールを使った問題もありますよ。
鉛筆を正しく持つ、線が書けるなど、学習の土台となる運筆練習がおこなえます。
文字の学習では、文字を使って観察力、識別能力を養う問題や、状況にあった正しいあいさつの言葉など普段の生活の中で使える言葉の学習を行います。
数の学習では基本となる1から10までの数字や個数、数字の順番、量や重さ、長さの比較などの基礎問題を学べます。
これから学習を始めようとするお子さんが、トライしやすいよう工夫されたドリルページです。
©藤子プロ・小学館
にんきものと一緒におけいこ♪ お子さんの「やる気」を引き出します。
ポリス×戦士 ラブパトリーナ、ポケットモンスター、パウ・パトロール、名探偵コナン、仮面ライダーセイバーなど子どもたちに大人気のキャラクターが登場!楽しみながら、今、身につけたい能力を養える知育ページをたっぷり用意しています。
©藤子プロ・小学館 ©︎2021 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. ©TOMY・OLM/ラブパトリーナ製作委員会・テレビ東京 ©2021 Pokémon ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©Spin Master Ltd.™PAW PATROLand all related titles, logos, characters; and SPINNASTER logo are trademerks of Spin Master Ltd. Used under license. Nickelodeon and all related titles and logos are trademarks of Viacom International Inc. ©青山剛昌/小学館 ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996 ©ShoPro ©2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映