お絵かきや絵遊びで身近なアートを楽しもう!『小学一年生』1月号・本誌

小学館の学習雑誌『小学一年生』 2018年1月号

2017年11月30日発売

定価980円(税込)

購入するボタン

小学一年生は、付録・本誌・別冊が毎号大充実!!
遊びから、生活、学習まで、1年生親子を楽しく応援!

※内容やデザインは変わる場合があります。
※人気アイテムのため、品切れになる恐れがあります。お早めにお近くの書店でお求めください。


豪華な付録は、こちらをご覧ください。

好奇心を育てる! 本誌企画

『小学一年生』は、子どもの「ふしぎ」「どうして?」にこたえて好奇心を育む科学記事、体験学習記事をお届けします。

『小学一年生』2017年度の「付録」+「特集テーマ」はこちらをご覧ください】

魅力的な付録と連動した本誌記事が充実しているのが『小学一年生』の特徴です。お子さんが楽しみながら知識を深めていくことができます。

付録「ふしぎペン」と共に、ご活用ください。

■びっくり アート!!

身近な意外なものにおもしろいお絵かきをしてみたら!? あっと驚くアート作品の数々をご紹介します。

アートの達人・はまー先生に教わる「お絵かきアート」にもチャレンジしてみましょう! 葉っぱや石ころ、果物などがすてきなアート作品に変身しますよ。

■とび出す! うごく! ARぬりえ

本誌についている「ARぬりえシート」を使って、塗った絵がスマホの画面で動く不思議なぬりえにチャレンジ!

ぬりえは「おかしの家」と「ドレミ風船」の2種類があります。付録の「ふしぎペン」で色を塗ったら、おうちの方のスマホやタブレットで読み込んでください。※アプリのダウンロード〈無料〉が必要です。

絵が飛び出し、音が鳴り、タッチで動く様子を親子でお楽しみください。

■やってみよう! おもしろ えあそび

小一モデルが、絵本『おならまんざい』の作者の長谷川義史先生に絵遊びゲームを教えてもらいました。楽しく絵をかきながら盛り上がれる絵遊びが3種類。年末年始、人が集まる時期の遊びにもぴったりですよ。

■こうじょう見学 なにが できる?

大きな入れ物の中に入った、きれいな色のものの正体は? 子どもがお絵かきによく使う、あのアイテムのできるまでを小一モデルが見てきました!

■いけいけスポーツ 「なわとび その2」

前回の12月号に続いて今月も、プロなわとびプレーヤーの生山ヒジキさんになわとびのとび方を教わります。

前とびをくり返す「連続とび」のレッスンでは、道具を使って練習する方法にチャレンジ! うまくできたら「後ろとび」「交差とび」「あやとび」も練習してみましょう。

■こどもレストラン [チョコペン おえかきレッスン]

「お絵かき」がテーマの今月号では、チョコペンでお絵かきしながら仕上げるケーキ用のプレートやデコレーションの作り方を紹介します。たくさん作ってクリスマスケーキに飾ると、すてき〜!

■かがく じっけん 「えから ぬけ出す 金ぎょ!」

絵から金魚が抜け出した!? かいた絵が水にうかび上がる不思議な実験をしてみましょう。科学の不思議を身近なものを使った実験で感じることができます。実験の動画は、小一HPでも見られます!

■犬! たよれる あいぼう

2018年はいぬ年! かわいいだけでなく賢くて頼りになる犬のすごい能力や仕事ぶりをお見せします!

■わくわくこうさく [つくって かざろう クリスマス こうさく

紙皿、紙コップ、トイレットペーパーの芯など簡単に手に入る材料を使ってクリスマス飾りを作ってみましょう。写真の「ゆきだるま」「トナカイ」を含め、4種類の工作がのっています。

■ドラえもん まんが ひみつどうぐ百科 

雪が降ってきたことを喜ぶのび太くんですが…。「お絵かき」にまつわるひみつ道具が登場するお話です。

ⓒ藤子プロ・小学館

■スペシャルまんが ガリレオ・ガリレイ 

冬は星がきれいに見える季節。星の世界を見つめ続けた天文学などの研究者、ガリレオ・ガリレイの物語です。 


豪華な付録は、こちらをご覧ください。

17小学一サイトビジュアルA

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

小学一年生

人気記事ランキング

『小学一年生』は「おもしろいからタメになる!」

子ども達には無限の可能性があります。その可能性の扉を開くカギは、好奇心です。では彼らが好奇心のカギを手にするには・・・。それはおもしろいかどうかです。

世界には、さまざまなモノやコトがあふれています。『小学一年生』は、子ども達を可能性の扉の先へ導く、「おもしろくてタメになる!」付録や特集をお届けします。