うちの子、何個できてる?入学までに身につけておきたい「8つの習慣」

_2245

これから始まる学校生活は子どもにとって、初めてずくめの毎日です。「小学校は楽しいところ♪」、そんなふうに自然と実感できるためのカギとなってくるのが生活習慣です。

教育委員会に長年勤務し、千葉市立小学校などの校長を歴任後、現在は「楽しい学級・学校づくり研究会」の会長を務める深浦喜久雄先生に、「入学までにぜひ身につけておきたい8つの基本」をうかがいました。

子どもが充実した小学校生活をスタートできるように、親子で今一度確認しましょう。

■小学校生活の基本となる「生活習慣」チェックポイント

まず、生活の基本となる5つは以下になります。

1.夜は9時までに寝て、朝は6時頃に起きる

2.時計を見て行動!

3.洋服の着替えがひとりでできる

4.毎日朝ごはんをきちんと食べる

5.あいさつがしっかりとできる

■小学校生活をより良くする習慣

さらに、以下の3つも是非、意識しておきたいものです。

6.親も積極的に学校に行くことで子どもの生活も変わる

7.確認・声かけで登下校を安全に

8.おうちの手伝いがちゃんとできる

 

以上8つが、小学校生活の基本となる「生活習慣8つ」です。

意外と盲点だったところがあるのではないでしょうか。

できてないこと、できそうにないことは、今のうちに、しっかり準備をしておきたいですね。

 

小学館の学習雑誌『小学一年生』4月号の保護者向け別冊『HugKum』では、上記8つについて、詳しく解説しています。「どのように身につけていけばいいか」についても紹介していますよ。是非チェックしてみてくださいね。

また、『小学一年生』2018年4月号付録のしゃべる目覚まし時計「まかせとけい」は、朝起きるための目覚ましだけでなく、寝る時間や、始まり、終わりのタイミングも知らせてくれる音声があるので、規則正しい生活習慣を身につけるのに最適です。

小学校入学に向けた子どもの生活習慣改善のためにも、ご活用ください。

世界初!! ドラえもんたち5人がしゃべる「まかせとけい」! 『小学一年生』4月号付録
3月1日の発売と同時に「すごすぎる!!」と早くも話題沸騰の『小学一年生』2018年4月号特別付録。 その名も「ドラえもん こえでバッチ...

 

【こちらのページもオススメです】

入学前に身につけたい!小学校でつまずかないための「勉強以前の基礎」5つ
小学校に入学するとすぐに授業が始まります。1年生ではいきなり難しいことはしませんが、事前に準備しておくと授業に抵抗なく入っていけます。 ...
今日から始めたい!小1の「家庭学習」で差がつく5つのポイント
家庭学習は「毎日欠かさず、コツコツと」が基本です。できるだけ1年生のうちに、家庭学習の習慣をつけておきたいですね。自発的に勉強する姿勢を...

モデル/野口 蒼介くんとママ 撮影/タナカヨシトモ

 

【関連記事】

しゃべる目覚まし時計「まかせとけい」で楽しく新生活!『小学一年生』4月号・付録と学習
小学館の学習雑誌『小学一年生』 2018年4月号 2018年3月1日発売 特別定価1480円(税込) 小学一年生は...
小学校生活が楽しくなる大特集!おうちでできる実験や工作も『小学一年生』4月号・本誌
小学館の学習雑誌『小学一年生』 2018年4月号 2018年3月1日発売 特別定価1480円(税込) 小学一年生は...

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

小学一年生

人気記事ランキング

『小学一年生』は「おもしろいからタメになる!」

子ども達には無限の可能性があります。その可能性の扉を開くカギは、好奇心です。では彼らが好奇心のカギを手にするには・・・。それはおもしろいかどうかです。

世界には、さまざまなモノやコトがあふれています。『小学一年生』は、子ども達を可能性の扉の先へ導く、「おもしろくてタメになる!」付録や特集をお届けします。