おおがたえほんデコボコしかけが楽しいあかちゃん絵本
あか あお きいろ
作 グザビエ・ドゥヌ
定価 本体1200円+税
日本でも『はじめまして』などで人気のフランスからやってきた「デコボコえほん」。各ページに形がデコボコ飛び出ていて、幼児がさわって感じながら絵本を楽しめます。「色」がテーマのこの絵本は、「リンゴの赤」、「太陽のオレンジ色」、「葉っぱの緑」など、あかちゃんが最初に出会う基本的な色が登場します。繰り返し楽しめて、シンプルですてきな絵本です。単純な形が隆起している仕掛けなので、手で触って感じながら楽しめるという点でも、あかちゃんに最適!
新のりたけワールド! 親子で楽しむ絵本登場
おしりをしりたい
作・絵/鈴木のりたけ
定価 本体1200円+税
仲良し三人組「おしりおしり隊」のねらいはズバリ、「おしりのことをもっとシリたい!」。なぜおしりはプリプリしてるの?そもそもおしりは、どこからどこまで?…。子どもたちの永遠のキラーコンテンツ「おしり」。最初は興味本位でも読み進めていくとちょっと勉強になり、そしてだんだんおしりの偉大さがわかってきます。鈴木のりたけ氏得意のユーモア、遊び心をちりばめ、子どもたちを飽きさせません。
メガネをかけたら世界が変わる、感動物語
メガネをかけたら
作/くすのきしげのり 絵/たるいしまこ
メガネをかけなくてはならなくなった女の子が主人公。クラスには、メガネをかけている子なんて一人もいないので、どうしてもメガネをかけたくありません。「頭が良くなるならかけるわ」とか、「宇宙まで見えるならかけるわ」とか、難癖をつけます。朝会のある日、やっとメガネをかけて学校に行ってみると……。
くすのきしげのり作の『おこだでませんように』と『ふくびき』に続く感動作第3弾です。はじめてメガネをかける子どもの不安を描く心温まる物語です。
歌って楽しい、じゃがいもの愉快な絵本
じゃがいもポテトくん
作/絵 長谷川義史
定価 本体1500円+税
八百屋さんで売っているじゃがいもくんたちは、みんな北の国からきた家族です。店先で仲良く並んでいますが、次々といろいろなうちに買われていって離ればなれに。涙涙のお別れでした。ある日の幼稚園でのお昼の時間。子どもたちがお弁当箱を開けたとたん…コロッケになったじゃーむすくん、ポテトフライのとうさん、みんな、それぞれのうちで、おいしいじゃがいも料理に変身して、子どもたちのお弁当のおかずになって再会しました。
長谷川義史さんが各地で行ってきた講演会の読み聞かせならぬ“歌い聞かせ”で絶大な人気のあるお話「じゃがいもポテトくん」が絵本になりました!
付録の特殊レンズで答えを探す、さんすう迷路絵本
かずの冒険〈海編〉
作・絵/香川元太郎
定価 本体1400円+税
主人公の妖精「かず」が、竜の石を探すため、海を探検するストーリー。迷路+隠し絵+クイズと盛りだくさんの内容です。この本の目玉!は、付録についている「おばけのレンズ」。業界初採用の特殊技術で、レンズを表、裏とあてると別の文字や絵柄が見えてきます。これを使って、答えを探しつつ、その「竜の石」を探すのです。
しかも、この本にはもう一つの仕掛けが! 「かずの冒険」の第1作「野山編」に付録でついていた【妖精のレンズ】。これをあてると見えてくる暗号が、この「海編」には隠されているのです。さらに、この「海編」の【おばけのレンズ】を「野山編」のある部分にのせると見えてくる暗号も実は隠されていた!レンズ交換、をしてダブルで遊ぶことができます。ゲーム性も魅力ですが、知育面でも優れた絵本です。
コんガらガっちの「ゆびでたどる絵本」第3弾
コんガらガっち おそるおそるすすめ!の本
著/ユーフラテス
定価 本体1200円+税
いぐら(「いるか」と「もぐら」がこんがらがってできた生物)とたらす(「たこ」と「からす」がこんがらがってできた生物)が、「きもだめしのもり」に迷い込みました。そこには、怖くてヘンテコなおばけたちがいっぱい! そして道を進んだ先には・・・。驚きの結末を楽しんで下さい。何度でも楽しめ、本を開く度に新しいおもしろしかけが盛りだくさんです。作者のユーフラテスは、テレビ「ピタゴラスイッチ」を制作しているクリエイティブ・グループ。



人間の男の子さっちんと、オオクワガタのオオクワくんは大の仲良し。一年中「むしのもり」で一緒に遊んでいるけれど、なんといっても夏は虫たちの季節、遊びにも気合いが入るよね。4話収録で、それぞれに遊びのページがついているよ。さあ、みんなもさっちんと一緒にむしのもりで遊ぼう!毎日虫たちにたくさん会えて、いっぱい遊べて大満足。 明日もたくさん遊ぼうね。

ロシアの国民的な絵本キャラクター・チェブラーシカの原作シリーズにもとづいたオリジナル映像「チェブラーシカ 動物園へ行く」が、カラフルな挿絵で楽しめる読み物絵本になりました。チェブラーシカやゲーナ、そして街の仲間たちがたくさん登場する、にぎやかでユーモラス、そしてちょっぴりほろりとくる友情物語です。


そらまめくんの はらっぱあそび なつのいちにち
著/なかやみわ
定価 本体1200円+税
累計300万部突破の絵本「そらまめくん」シリーズ最新刊『そらまめくんのはらっぱあそび なつのいちにち』が発売!2年ぶりの完全新作。夏の野原で見つけられる花や葉っぱをつかって、楽しい遊びの工夫をそらまめくんと一緒に楽しめる内容です。絵本を読み終わったら、すぐにでも本を持って、外に出かけたくなること間違いなし。親子で楽しめるはらっぱあそびも満載です。

