おうちでご当地COOKING#1「沖縄県 サーターアンダギー」

南北に長く、四季のある日本では、全国各地においしいものが一年中あふれています。そこで、今年度の「めばえwith HugKum」では、その中でも選りすぐりのご当地グルメをセレクト。その作り方を達人に教えてもらう連載を2021年4月号からスタートしました。この機会にぜひトライしてみて‼ おいしいニッポンを親子で楽しんでいただけたら幸いです♪

 

沖縄県 サーターアンダギー

「サーターアンダギー」は、琉球王朝時代から食べられている沖縄県を代表するお菓子。沖縄の方言で「サーター」は砂糖、「アンダギー」は揚げ物を意味しているそうです。昔も今もお正月やハレの日には欠かせないおやつで、家庭ごとに微妙に味が異なります。今回は、神奈川県横浜市にある「おきなわ物産センター」の下里優太さんに、その作り方を教えていただきました。

 

アレンジレシピ① ハチミツレモン

◆材料 直径約6㎝のもの15個分

●小麦粉…400g

●砂糖(もしくは黒砂糖)…200g

●卵…3個

●塩…5g

●サラダ油…20㏄

●レモンピール…150g

●レモン果汁…30g

●ベーキングパウダー…8g

 

●揚げ油…適量

 

◆作り方

① ボウルに卵を割り入れ、よく溶いてほぐしておく。小麦粉とベーキングパウダーはふるいにかけておく。

② ①の溶き卵に砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。固形の黒砂糖の場合は、よく砕いてから混ぜ合わせる。

③ 塩とサラダ油、レモンピールを入れて、さらに混ぜ合わせる。

④ ③に①の小麦粉とベーキングパウダーを入れて、しっかり混ぜ合わせる。

⑤ 手にサラダ油をひいて、生地を丸めていく。

⑥ 165℃(中火)に熱した油に入れる。約8~10分じっくりと揚げ、浮き上がってきて、割れ目がきつね色になったら油からあげる。

⑦ あら熱がとれたら、レモン果汁をふりかける。

 

アレンジレシピ② 黒蜜きなこ

 

◆材料 直径約6㎝のもの15個分

●小麦粉…400g

●砂糖(もしくは黒砂糖)…200g

●卵…3個

●塩…5g

●サラダ油…20㏄

●ベーキングパウダー…8g

●黒蜜…105g

●きな粉…15g

 

●揚げ油…適量

 

◆作り方

① ボウルに卵を割り入れ、よく溶いてほぐしておく。小麦粉とベーキングパウダーはふるいにかけておく。

② ①の溶き卵に砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。固形の黒砂糖の場合は、よく砕いてから混ぜ合わせる。

③ 塩とサラダ油を入れて、さらに混ぜ合わせる。

④ ③に①の小麦粉とベーキングパウダーを入れて、しっかり混ぜ合わせる。

⑤ 手にサラダ油をひいて、生地を丸めていく。

⑥ 165℃(中火)に熱した油に入れる。約8~10分じっくりと揚げ、浮き上がってきて、割れ目がきつね色になったら油からあげる。

⑦ あら熱がとれたら、黒蜜をふりかけ、その後、きな粉をまぶす。

 

アレンジレシピ③ メープルくるみ

◆材料 直径約6㎝のもの15個分

●小麦粉…400g

●砂糖(もしくは黒砂糖)…200g

●卵…3個

●塩…5g

●サラダ油…20㏄

●砕いたクルミ…90g

●メープルシロップ…150g

●ベーキングパウダー…8g

 

●揚げ油…適量

 

◆作り方

① ボウルに卵を割り入れ、よく溶いてほぐしておく。小麦粉とベーキングパウダーはふるいにかけておく。

② ①の溶き卵に砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。固形の黒砂糖の場合は、よく砕いてから混ぜ合わせる。

③ 塩とサラダ油、砕いたクルミを入れて、さらに混ぜ合わせる。

④ ③に①の小麦粉とベーキングパウダーを入れて、しっかり混ぜ合わせる。

⑤ 手にサラダ油をひいて、生地を丸めていく。

⑥ 165℃(中火)に熱した油に入れる。約8~10分じっくりと揚げ、浮き上がってきて、割れ目がきつね色になったら油からあげる。

⑦ あら熱がとれたら、メープルシロップをふりかける。

 

協力/おきなわ物産センター 撮影/尾島翔太 取材・文/山津京子

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

めばえ

人気記事ランキング

親と子をつなぐ、3・4歳の学習絵本

アンパンマン、きかんしゃトーマスや人気キャラクターと一緒に、お店やさんごっこや乗りものあそび、シールあそび、ドリル、さがしっこ、めいろ、パズル、工作、お絵かきなど、様々なあそびを体験できる一冊。大好きなパパ・ママとのあそびを通して、心の成長と絆が深まります。