文字を楽しく学べる付録がたくさん!学習も充実
■ひらがな アンキパン メーカー
※パン・皿は付録ではありません。
『小学一年生』2018年5月号の付録は、ドラえもんの人気ひみつ道具アンキパンそっくりの「アンキパンメーカー」。
ドラえもんの顔やひらがな・数字のスタンプを食パンに押して、楽しく食べましょう。毎日の朝ごはんがもっと楽しみになります!
■学習漢字 1026の本
漢字の読み方、書き方、書き順をしっかり学べる140ページの別冊付録。小学校1年生から6年生までに習う1026の漢字を正しく覚えられます。2020年度からの「新学習指導要領」にも完全対応しています。
■しゅんかん えがわり どこでもドア
一瞬で絵が変わる仕掛け付録。作りながら仕組みがわかるので、「どこでもドア」の絵がわりで遊んだあとは、自分だけの絵がわり工作にもチャレンジできます。
■学しゅうポスター ひらがな カタカナ
「ひらがな」や「カタカナ」を正しく覚えるために役立つ学習ポスターです。書き順と書き方のアドバイスも載っています。
■ぴっかぴか えほんミニ「どうぶつたちの たいじゅうそくてい」
今月の「ぴっかぴか えほんミニ」は、「どうぶつたちの たいじゅうそくてい」。新入学した子ども達と同様に、動物たちも身体測定を行います。動物によって、測定の仕方もさまざま。ほっこり可愛らしい動物たちの姿をお楽しみください。
■こくご・さんすう まいにちドリル
「こくご」では、ひらがなの濁音、半濁音を覚えます。また、促音、拗音を身につけ、長音の読み方、書き方も練習します。
「さんすう」では、順番の数え方や、数を2つに分ける「数の分解」を練習しましょう。

■ママ・パパ向け別冊「HugKum」
「これで心配なし!先生とのコミュニケーション術」や「尾木ママおやこスクール」など、役立つ情報盛りだくさん。新1年生のママ、パパをサポートします。
本誌でも「文字」の特集! 実験や工作も
■こどもレストラン スペシャル アンキパンメーカー おりょうりノート
付録の「アンキパンメーカー」を使った、可愛く楽しいアレンジ料理をご紹介します。
ⓒ藤子プロ・小学館
■もじって すごい!
文字を書くことのできるゾウ「りりか」に会いに行ってきました。りりかと一緒に「文字ができるまで」や「世界の文字」などの秘密を探ってみましょう。

■あそぼう! もじモジ!
文字に親しむにはまず文字で遊んじゃおう! タイポグラフィ集団「大日本タイポくみあい」による、「にがおえ字」や、「もじめいろ」、「おりがみ むかしばなし」、「おはなし だじゃれ」。楽しく文字で遊ぶことで、お子さんの文字への興味を広げます。
■かがくじっけん おもしろ おえかきトースト
真っ白の食パンを焼いていくと…。あれれ!?文字や絵が出てきた! お家で簡単に出来る、可愛くて不思議なおえかきトーストの作り方を紹介します。

■プログラムすごろく アベベのぼうけん
早くも大人気!! 指示に従って指でたどっていくうちにプログラムのしくみがわかる、プログラムすごろく。父が残した10のプログラムに挑戦する旅を続ける「ドドジ王こく」の王子「アベベ」。今回はカエル達の住む池にやってきました。どんな物語が待っているのでしょうか。
■おいしい!きゅうしょく
小学校でお昼に食べる「給食」。給食室で大きなカマを使ってたくさんの量を調理する様子を、ドラえもんとのび太くんと一緒に見にいきます。
■えんぴつ
小学校でみんなが使う、字や絵をかく道具・えんぴつ。どんなふうに作られるのか、工場を取材しました。えんぴつの正しい持ち方指導もありますよ。
■わくわくスポーツ! 「かけっこ」
その道のスペシャリストがレクチャーする「わくわくスポーツ!」。今月号は春の運動会にぴったりの「かけっこ」。早く走る秘密をオリンピックメダリスト朝原宣治さんに教えていただきました。
■こうじょう けんがく なにができる?
小学校生活の6年間、毎日使う大事な「ランドセル」が作られる過程を工場で見学してきました。
■わくわくこうさく お花で「ありがとう」こうさく
母の日や、父の日のプレゼントにピッタリなお花の工作を紹介します。「ひらく!カーネーション」や「ありがとうブーケ」など、手作り工作で感謝の気持ちを伝えましょう。
【関連記事】


