お札で遊ぶ!? 落書きも!? にせものだから楽しめる「ぺぱぷんたす」

セブン銀行とのコラボふろく「ATM」が大反響をいただいた、園児向け月刊誌幼稚園』2019年9月号

ふろくとセットの、紙の神様ソビーの肖像が印刷された『幼稚園』特製のお札、じつはATMで使うだけでなく、お札だけでも遊べるんです!

紙と仲良くなれるコーナー「ぺぱぷんたす」では、このお札でめいっぱい遊びますよ。

■ソビーの肖像を折ると変顔になる!?

まず、ひとつめの遊び方をご紹介しましょう。今回ふろくの、千円札、五千円札、一万円札には、それぞれちがう表情のソビーが印刷されています。

そのソビーの顔を、鼻を中心にジャバラ状に縦に折ると…? 思いもよらない変顔が見られるのです!

折る前の平面の「困っているソビー」から一転、お札を折ってから上から見ると「笑っているソビー」、下から見ると「泣いているソビー」に。また、動画のようにお札をゆっくり動かして見る角度を変えると、表情が微妙に変化していくのが楽しめますよ。

ぜひ、五千円札、一万円札でも試してみてください(ちなみに筆者は一万円札を折って上からみたときの「意地悪な笑顔のソビー」がお気に入りです)。

「お札に落書き」もOK! にせものだから思いきりできる

もうひとつの遊び方は、本物のお札には絶対にできない「落書き」です!

ふろくのお札の真ん中部分には、表面、裏面とも楕円形の白いスペースが残されています。ここに、気の向くまま自由に絵を描いてみましょう。ソビーの顔に落書きしてもいいですよ。

「にせものだから許される」ことをお子さんに伝えながら、お札遊びを存分に楽しんでください。

 

このお札は、本物の紙幣と同じサイズ。そして肖像やナンバーが入っていることなど、レイアウトや色味も、本物に近い作りになっています。

お子さんといっしょに、お札をじっくり観察しながら、「このお札はいくらかわかる? 100円玉が何個分かな?」「どうして番号が入っているんだろうね?」など、話し合ってみてはいかがでしょうか。

お子さんが小さいうちから、遊びを通してお金の意味や価値について学んでいただけたら、うれしいです。

(ライター/菅原裕佳子)

 

『幼稚園』2019年9月号の情報はこちら

付録は「セブン銀行ATM」園児の知育学習雑誌『幼稚園』9月号
園児の知育学習雑誌 幼稚園 2019年9月号 2019年8月1日発売 特別価格 1080円(税込) 20...

 

【関連記事】

自分が描いた絵がアニメのように動き出す!? オリジナル「パラパラまんが」を作ろう!
小学館の園児向け月刊誌『幼稚園』2019年8月号の「ぺぱぷんたす」は、みんなが大好きな「パラパラまんが」です! 子どものころノートの端...
目を閉じて、指の感覚だけでゴールできるか!? 点字から生まれた「ゆびめいろ」
おうちの方やお子さんに、「点字」にふれたことのある方はいらっしゃるでしょうか。 小学館の園児向け月刊誌『幼稚園』2019年7月号の「ぺ...
水だけで色が塗れる。クレヨンも絵の具もいらない「みずぬりえ」で遊ぼう!
世の中にはたくさんの紙遊びがあることを、子どもたちに知ってほしい。 そんな気持ちから、小学館の幼児向け月刊誌『幼稚園』で生まれた、紙遊...

 

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

幼稚園

人気記事ランキング

人気者ぎっしり、ふろくバッチリ! おけいこも!

楽しくて思いっきり遊べるふろく、テレビで大活躍の人気キャラクターたち、充実の知育コーナー。

これ1冊に、遊びと学びがぎっしり詰まった、ちびっこたち大満足の雑誌です!