作って、描いて、回して楽しむ! 立体と空間の楽しさを紙で知る「くるりんぱブロック」

まだあまり知られていない紙遊びをご紹介する『ぺぱぷんたす』のコーナーは、小学館の幼児向け月刊誌『幼稚園』で毎号大人気! 2018年11月号には、世にも珍しいくるくる回るブロック、その名も「くるりんぱブロック」がお目見えしました。

ブロックが回るって、どんな風に? ブロックが回ると、楽しいの? 今月も謎だらけの『ぺぱぷんたす』ですが、紙の神様、「ソビー&ワッキー」、そしてこうぞうくんと一緒に挑戦してみましょう。

回転するたびに顔のイラストが変化!

まず初めに、完成した「くるりんぱブロック」の動画をご覧いただきましょう。

6角形が3つに分かれたブロックが内側に回転すると、帽子をかぶった男の子の顔が怪獣(?)に早変わり! その次はボーダーシャツの男の子に変わり、さらには三つ編みの女の子に。

ちなみに、次々に変わる顔のイラストはソビーが描いてくれましたよ。紙の神様の貴重な直筆イラストです。

それでは、いっしょに作っていきたいと思います。

たった1枚の紙で作れちゃう!?

使うのは、本誌巻頭にとじこまれているカラフルな1枚の紙。そう、「くるりんぱブロック」はたった1枚の紙でできているんですよ。これがどうやって立体になって、くるくる回っちゃうのか、想像もつきませんよね。でも写真を見れば、「なーんだ、こういう作りなんだ」と納得できます。

まず、上の写真のように台紙からブロックの型を切り抜いて、山折り、谷折りをしていきます。縦と斜めの線をどんどん折っていきましょう!

数字同士を合わせて爪をはめ込んでいくと、平面だった紙があっという間に立体に!

最後に、はしっこ同士を合わせて、テープで止めます。お子さんだけでは難しいので、おうちの方が手伝ってあげてください。

完成して、こうぞうくんがイラストを描いてくれたのがこちら!実際には顔の部分は何も書いていない“のっぺらぼう”の状態なので、お子さんが自由に好きな顔を描いてくださいね。全部で4つの顔を描けますよ。

完成した「くるりんぱブロック」は、両手で持って手前にも後ろにも回すことができます。

切りとる、折る、組み立てる、描く、そして動かすという、たくさんの工程がつまった「くるりんぱブロック」。ペラペラの1枚の紙が、立体的になって、そして、おもちゃのように動かすことができるなんてすごいですね!

簡単なのに、斬新でおもしろい。『ぺぱぷんたす』はこれからもみなさんを驚かせる企画をお届けしていきます。どうぞご期待ください。

(ライター/菅原裕佳子)

 

『幼稚園』2018年11月号の情報はこちら

付録は「どっかん!!ピザづくりパズル」園児の知育学習雑誌『幼稚園』11月号
  園児の知育学習雑誌 幼稚園 2018年11月号 2018年10月1日発売 特別価格980円(税込) ...

 

【関連記事】

「くろいかみ」に黒い鉛筆で絵を描いてみたら? 不思議な紙遊び「ぺぱぷんたす」
紙の神様「ソビー&ワッキー」がナビゲートする紙遊びのページ『ぺぱぷんたす』。毎月、今回はどんなふしぎな紙が入っているかな〜?と楽しみにし...
「水に溶ける紙」に絵を描いて水に沈めたらどうなる? 不思議な紙遊び『ぺぱぷんたす』
ひとことで「紙」といっても、さまざまな種類があります。画用紙、和紙、ティッシュペーパー、珍しいものではプラスチックでできた破れにくい紙(...
キャー!! 本の中からカゲカゲモンスターが飛び出す…⁉ 紙育シリーズ『ぺぱぷんたす』002号
上の絵をご覧ください。お墓で「肝だめし」をしていたら突然現れた、得体の知れない大きな黒い影。これは一体…⁉ じつはこれ、小学館のOYA...

 

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

幼稚園

人気記事ランキング

人気者ぎっしり、ふろくバッチリ! おけいこも!

楽しくて思いっきり遊べるふろく、テレビで大活躍の人気キャラクターたち、充実の知育コーナー。

これ1冊に、遊びと学びがぎっしり詰まった、ちびっこたち大満足の雑誌です!