野菜好きになる魔法のレシピ「さつまいものポタージュ」【別冊「café BB」10月号】

子どもが野菜好きになる「魔法のレシピ」をスズキエミさんが伝授!

お子さんの野菜嫌いに悩むあなたへ。レシピとヒントを毎月お届けします!

栄養たっぷりの野菜を食べてほしい! そう思うのに、1~3歳頃は、子どもの“野菜嫌い”に悩まされる時期。そこで『ベビーブック』では、別冊付録の表紙で、料理家・スズキエミさんの「野菜の料理」を1年間連載しています。

表紙のレシピ【さつまいものポタージュ】

さつまいもをやわらかく煮て牛乳でのばし、塩で味をととのえるだけ。

素材の甘みを引き出すと、驚くほどまろやかで濃厚になるんです。

ミキサーは使いません。少し残ったおいもの粒々がまたごちそう!

『ベビーブック』2019年10月号・別冊表紙掲載

◆材料(4人分)

さつまいも 1本(250g)

オリーブ油 大さじ1

牛乳 200~300ml

塩 小さじ1/4

◆作り方

【1】さつまいもは皮をむいて1㎝厚さに切り、水にさらす。

【2】直径22㎝くらいの鍋を中火で熱し、オリーブ油を入れ、水気をきった【1】を重ならないように並べ入れ、表面が鮮やかな黄色になるまで炒める(Point1参照)。

【3】【2】にひたひたになるくらいの水(250~300ml)を加え、さつまいもがやわらかくなるまで15分ほど煮る(Point2参照)。

【4】すりこ木などでつぶし、牛乳で好みの濃度にのばし、塩で味をととのえる。器に盛り、好みであらびき黒こしょうを振ったり、生クリームをたらしても。

◆Point1 

油で炒めて表面をコーティングすることで、甘みを閉じ込めてじっくり火を通すことができます。

◆Point2

さつまいもは、できるだけ重ならないように並べるのがコツ。直径22cmくらいの鍋だと、さつまいも1本分が重ならずに並び、水をひたひたにして均一に火を通せます。

今月のテーマ「さつまいも」を子どもと楽しむために

 

(左)さつまいもと里いものせいろ蒸し (右)いもようかん 柿ソース

https://www.instagram.com/suzukiemi.gohan/

さつまいもの甘みを引き出すには、1㎝厚さが必要です

エミ先生のポタージュは、材料も作り方も、ごくシンプル。それなのに甘みが濃厚で、「どうしてこんなにおいしくなるの?」と聞きたくなります。 

「さつまいもは薄く切るほうが早く煮えますが、それだと甘みが充分に引き出せないんです。かといって、厚切りだと時間がかかって面倒。いろいろ試したところ、1㎝厚さで15分煮れば、ちゃんと甘みが出ることがわかりました」

おいものデンプンが糖質に変わって甘みが出るために、必要な厚さがあるんですね! 

「さつまいもを最初に油で炒めるのも、大切なポイント。油で表面をコーティングしておくと、膜ができるので煮崩れしにくくなり、じっくり煮て甘みを引き出すことができます」

丸ごと1本をしっとり蒸せば、つぶしてアレンジが簡単

ポタージュは、モソモソするのが苦手な子にも、なめらかで食べやすいですね。ほかには、どんな食べ方がおすすめでしょうか。

「蒸し器で丸ごと1本を(入らなければ半分に切って)蒸しても、しっとりやわらかく、甘くなりますよ。つぶしてサラダ、コロッケ、いもようかんなどにアレンジできます。水と牛乳で好みの濃度にのばし、お砂糖で甘みを足した“おさつしるこ”は、おやつにぴったりです」

 

 

教えてくれたのは

スズキエミさん

料理家。料理教室「暦ごはんの会」主宰。宮城県の米どころの農家に生まれ育つ。素材の持ち味を生かした、季節を感じられるレシピが人気。小学生の男の子のお母さん。

 

撮影/砂原 文 スタイリスト/黒木優子 構成・文/水口麻子

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

ベビーブック

人気記事ランキング

遊び・しつけ・知育ぜ~んぶまるごと!

小学館の知育雑誌『ベビーブック』は、遊び・しつけ・知育が1冊にぎっしり!

アンパンマン、きかんしゃトーマス、いないいないばあっ!など人気キャラクターがお子さんの笑顔を引き出します。はってはがせるシール遊びや、しかけ遊びでお子さん夢中まちがいなし!