もっと楽しく!もっと学ぼう!ふろくの遊び方 MORE ー11月号編ー

 

 

幼児教育のプロが指南

ふろくは遊び方しだいで、もっと楽しく! もっと学びに活用できます。

ここでは、お子さんの発達をふまえた遊び方や言葉かけをプロがアドバイス。

おうちの方と一緒に、楽しく遊んで学びましょう。お子さんの力がぐんぐん育ちますよ!

2021年11月号

アンパンマン ふわふわパンやさん はめえ パズルバッグ

アンパンマンミュージアムで売っているアンパンマンたちのパンが「はめえ」になって登場しました。しっかりと厚みがあるふわふわの手触りが、まるで本物のパンみたい! 同じ形を探してパズル遊びをしたり、パンやさんのトレーに立ててパンやさんごっこをして遊びましょう。2つ折りのバック型で、お出かけに持っていくのにも便利ですよ。

◇基本の遊び

 

はめえパズルバッグを広げて、同じキャラクターや形を探してはめるパズル遊びをしましょう。
バググを裏にするとパンやさんの場面になるので、左側の棚にピースを立てて、パンやさんごっこも楽しめます。おうちの方がお客さん役としてばいきんまんになって「コキンちゃんのパンがほしいのだ~」などと言い、お子さんにコキンちゃんのピースをばいきんまんが持っているトレーに立ててもらいましょう。お店にレジのコーナーもあるので、会計のまねをしてもいいですね。

◇言葉かけのヒント

「まるいお顔のアンパンマンはどーこだ?」
パズル遊びでは、よく見ること、じっくり探すことができるように、声をかけていきます。

「ふわふわパンだね。ぴたっとはまると気持ちいいね」
パンのピースのふわふわとした感触とともに、同じ形の場所にぴたっとはまると気持ちがいいということにも気づかせましょう。指先をたくさん使うことにもつながります。

「細長い丸だね。でも、ぴったんこにならないね。チーズのまわりは青色。青色のおうちに入るよ」
ピースの地の色やパズルをはめるくぼみの縁の色に注目させると、形合わせのヒントになります。

◇発達のアドバイス

<1歳 よく見て発見する喜びを味わわせましょう>

パズル遊びは、ピースをテーブルの上に並べ、「アンパンマンはどーこだ?」などと聞き、お子さんに探してもらうことから始めます。最初は5個くらいからがよいでしょう。よく見てじっくり探してもらいます。「あった!」という発見の喜びを親子で共有しましょう。ピースをはめるときは、おうちの方と一緒に場所を探し、見つけたら「同じ顔だね」と確認します。ものをじっくり見る力、発見をする力をつけるとともに、ピースをはめる作業を通して、器用に動く指先を育てていきます。

<2~3歳 楽しく取り組み、意欲や粘り強さを身につけましょう>

パズル遊びを通して、手を使いながら、試行錯誤をくり返していきます。同じ形がどこにあるか集中して探し、ぴたっとはめることで、「できた!」という達成感を味わうことができます。「できた!」という喜びは、最後までやり通す力や、またやろうという意欲にもつながります。幼児期に「楽しい」と思えることを通して、最後までやり通す粘り強さや自分からやりたいという意欲を身につけることが大切です。

◇さらに発展させよう

 1歳 パンのみつけっこ遊び

パンやさんごっこをするときに、並べるパンをおうちの方が決めて伝え、お子さんに探してもらいます。たくさんあるピースの中から目的のものを探すことにチャレンジし、見つける楽しさを味わわせましょう。 
「ふわふわパンが焼けました!」と言いながら、おうちの方がテーブルにピースをひろげます。
「水色のドキンちゃんはどれかな?」「細長い丸のチーズを並べようね。どこにあるかな?」。色や形を意識して伝えることで、色や形の理解が進みます。むずかしそうなら、「水色はこの色だよ」とパンやさんに描かれたトレーの色を見せるなどヒントを出しながら、親子で一緒に、楽しく探しましょう。
言葉による指示に従い、目と手を使ってものを探す作業は、人の話を聞く力の土台を育てます。

 2~3歳 パンはいくつ? 

おうちにあるままごとのトレーや紙皿などを用意してから、パンやさんにパンを並べます。
おうちの方が「カレーパンマンとあかちゃんまんとばいきんまんのパンをください」と言い、お子さんに注文のパンをトレーにのせてもらいます。そして、パンの数を一緒にかぞえます。「1、2、3。3個ですね」「1、2。2個ですね」など、一つずつ指さしながらかぞえましょう。
目で見て、指でさして、声に出してかぞえることで、体で数を感じながら、数の概念を身につけていきます。

 

教えてくれたのは

 

こんぺいと幼児教室 教室代表・斉藤明美さん
 
食べることを通して子どもたちの五感を育む「台所のある幼児教室」。食育を中心として、楽しい! もっとやりたい! と子どもが夢中になって活動する経験を重ね、「学びに向かう力」を育てていきます。

イラスト/AZU 構成・文/株式会社こんぺいとぷらねっと

 

 

 

注目記事

\最新情報は公式Xから/

最新記事

もっと見る

SNS

ベビーブック

人気記事ランキング

遊び・しつけ・知育ぜ~んぶまるごと!

小学館の知育雑誌『ベビーブック』は、遊び・しつけ・知育が1冊にぎっしり!

アンパンマン、きかんしゃトーマス、いないいないばあっ!など人気キャラクターがお子さんの笑顔を引き出します。はってはがせるシール遊びや、しかけ遊びでお子さん夢中まちがいなし!