読書感想文を書くなら、まずは本選びから。読書感想文におすすめの本を学年別にご紹介します!今回は【小学校低学年編】です。
\小学校低学年におすすめの本/
波打ちぎわで出会ったゾウとクジラの、おたがいを思いやる気持ちに注目しよう!
📘書籍情報
『ゾウとクジラ』◀ タップで詳しく見る
ISBN 978-4-09-725415-7 B12取・36P 定価2145円(税込)
📝あらすじ
ゆっくりと希望がうかぶ、波うちぎわの物語
ひとりぼっちの小さなゾウが、波うちぎわで出会ったのは大きなクジラ。
異なる世界に生きる二人が心を通わせ、たがいの悩みを打ち明けることになり・・・。相手を思いやる優しい気持ちが絶望を希望に変える、心温まるストーリー。
💡読書感想文におすすめの理由
物語の構成がシンプルで、言葉も分かりやすいため、小学校低学年から高学年まで、幅広い年代の読者が読書感想文に取り組みやすいです。
・ゾウやクジラの、どのセリフに共感できたか。―またその理由は?
・友達の気持ちを理解しようとした経験はある?
・この物語のどのシーンが楽しかったか、つらく感じたか、心に残ったか
上のポイントを意識して書くと、自分の気持ちを文章にしやすいのでおすすめです。
絵の美しさや表現の豊かさの印象もふくめて感想を深めよう!
売れない小説家ポランとさえないマジシャン・ドリのドタバタ珍道中
📘書籍情報
『ポラン先生ときけんなマジックショー』◀ タップで詳しく見る
ISBN 978-4-09-289327-6 A5変・160P 定価1430円(税込)
📝あらすじ
タヌキとカモの迷コンビ、旅に出る!
人づきあいが苦手なタヌキの小説家ポランと陽気なカモのマジシャン・ドリは、列車で一緒に南に向かうことに。
道中では幾多の困難や危険な場面に巡り会うが、さてどのように乗り越えていくのか。そして二人は、お互いをわかり合えるのか。
💡読書感想文におすすめの理由
友情や信頼、葛藤といった人間関係の描写が豊かで、心に残りやすく、「面白かった」「感動した」と感じた部分を素直に書きやすいです。
・性格の違うポランとドリのどちらに共感したかとその理由。
・自分も誰かと意見が合わなかった経験はある?どうやって乗り越えた?
・この物語から学んだことは?(違う価値観の人と関わることの面白さ、外の世界に出てみることの大切さなど)
こんな問いかけをしながら書いてみるといいかもしれません。
かわいいイラストが物語を引き立てており、視覚的な印象も感想文に取り入れてみることもおすすめです。
他の学年におすすめの本はこちら
📚読書感想文の書き方はこちら
- 読書感想文の記事一覧
読書感想文 | HugKum(はぐくむ) ◀ ページを開く
- 読書感想文のコツ
国語の先生に「3ステップだけで読書感想文が書けるコツ」をこっそり聞いた! ポイントは読む前と後の「自分の成長」 | HugKum(はぐくむ) ◀ ページを開く