1~3歳にとって、おやつは食事の一部といわれるぐらい大切。
でも、何をたべさせたらよいかわからない・・・という声をよく耳にします。
市販品には添加物が?甘すぎる?など、気になることも多いですよね。
毎日のおやつをもっと楽しく、もっとかわいく、もっと簡単に手作りしたい、そんなおうちの方の希望にこたえ、今年度の『ベビーブック』別冊表紙では”おやつ”をテーマにお届けします!
料理動画メディア『Tasty Japan』とコラボレーションし、再生回数100万回以上の太鼓判スイーツレシピを1~3歳向けの分量・材料にオリジナルアレンジ。作り方動画も参考に、気軽に作ってみてください!
皆さまのおやつ時間がお子さんと「おいしいね♡」と笑顔で
過ごせる特別なひとときになりますように!
■3月号:くるくるローズ・クレープ
クレープがバラの花に!? むずかしそうに見えますが、実は細く切ったクレープに、カスタードクリームを塗ってくるくる巻くだけ。間にいちごをはさむと、花びらになるんです。クリームは電子レンジでチン、クレープ生地はボウル1つで混ぜるだけで、超カンタン。見映えがするから、お祝いにもおすすめ!
→【くるくるローズ・クレープ】
■2月号:簡単!アニマルトースト
丑年にぴったりの“うしさんトースト”。キュートなうしさんのお顔が、クリームチーズ&黒ごまペースト、いちごジャムなどの身近な材料で作れます! 子どもとお絵かき感覚で楽しめますよ。動画では材料を変えて、くま、ねこ、ひよこのアレンジもご紹介。食パンがマンネリというときにも、これなら完食です。
→【簡単!アニマルトースト】
■1月号:卵焼き器deキャンドルケーキ
ふわふわのスポンジケーキが、卵焼き器で5分焼くだけで完成! くるくる巻いて、いちごの炎を灯せば小さなキャンドルに♪ ビジュアルのかわいさに子どもも大興奮するはず! 家族で食べきりサイズでお祝いしたいときに、ちょうどいい分量です。クリスマスの思い出に、ぜひ作ってくださいね。
■12月号:豆腐ディップ付“なんちゃって”チーズドッグ
韓国風チーズドッグをベビーブック流にアレンジ! ミニウインナーを溶かしたチーズで巻いて焼く、新感覚おやつです。カリッとした食感と香ばしさに、大人もつい手が伸びますよ。おやつにも、お弁当にもおすすめです。豆腐ディップを付けると塩気がマイルドになり、栄養価も高まるので、お好みで添えてくださいね。
■11月号:コンソメ&青のり風味 ポテトスナック
スナック菓子は子どもが大好きだけれど、油をたくさん吸っていて高カロリー。そこで、じゃがいもを電子レンジでチンして、トースターで焼くだけのノンフライ・ポテトスナックを手作りしませんか? にんじんや青のりを入れて、栄養もプラス。棒状で食べやすいので、お出かけ先のおやつ対策にもお役立ち!
■10月号:マシュマロおばけのブラウニー
キュートなおばけの正体は、ちょっぴり溶けたマシュマロ。ブラウニーが熱々のうちにギュッと押してくっつけるだけなんです! 土台のブラウニーは、ホットケーキミックスを使って、フライパンで作る簡単レシピ。バナナたっぷりのやさしいココア味だから、小さい子のハロウィンおやつにぴったりです。
■9月号:もむだけ!スイカアイス
スイカとキウイを二層にして、キューブ型のアイスに! 袋の上から手でもみもみして、製氷皿で凍らせるだけだから、子どももお手伝いできますよ。すっきり爽やかな味わいは、暑い日に最高♪ 食感は、スイカにゼラチンを混ぜるのでカチカチにならず、シャリッとします。少し溶かして、崩して食べてくださいね。
→【もむだけ!スイカアイス】
■7・8月号:紙パック丸ごとゼリー
おやつに冷たいものが欲しくなる季節。いつもの紙パックジュースや牛乳をぷるぷるのゼリーに変身させませんか? 用意するのはお好みのジュースとゼラチンのみ(牛乳は少し砂糖をプラス)。甘さ控えめの手作りゼリーが、とっても簡単に楽しめます! 盛り付けは角切りにしたり、クラッシュしても素敵です。
→【紙パック丸ごとゼリー】
■6月号:コロコロおにぎり
温かいご飯にサッと具を混ぜて、彩りのきれいなおにぎりに! ラップで包んでコロコロに握るだけ♪ と簡単なので、お子さんと一緒に作れば、おうち時間を楽しめますね。パクッとつまめる大きさは、小腹がすいたときのおやつにぴったり。成長期に必要なたんぱく質やカルシウムも補給できます。
→【コロコロおにぎり】
■5月号:ドームフルーツケーキ
鮮やかなグリーンのドームフルーツケーキは、少人数の家族で食べきれるサイズ。小さいボウルに、キウイ1個分の輪切りをぴったり並べて、スポンジはカステラ2切れを使いきりました。ヨーグルトを混ぜるから、甘さ控えめのやさしい味。子どもの日にもインスタ映えばっちりです!
→【ドームフルーツケーキ】
■4月号:ミニパンケーキサンド
子どもが手づかみで食べやすいミニパンケーキは、ディスペンサー(ソース用のボトル)を使えば丸い形に絞り出すのが簡単! きな粉ペーストを“接着剤”にしてフルーツをサンドすると、おいしさも、見た目のかわいさもアップします。お友達を呼ぶ日にもおすすめ。
→【ミニパンケーキサンド】